こひつじのティミー

ポータル ディズニー
こひつじのティミー
Timmy Time
ジャンル 子供向けアニメ
原案 Jackie Cockle
声の出演 Kate Harbour
Justin Fletcher(英語版)
Louis Jones
オープニング It's Timmy
国・地域 United Kingdom
シリーズ数 3
話数 80
各話の長さ 10 minutes
製作
製作総指揮 Miles Bullough
David Sproxton
Peter Lord(英語版)
Nick Park
Peter Curtis
Theresa Plummer-Andrews
プロデューサー Jackie Cockle
撮影地 Filmed in Bristol
製作 BBC
Aardman Animations
HiT Entertainment
放送
放送チャンネルCBeebies
ディズニージュニア
CITV(英語版)
ツリーハウスTV
カートゥーン ニト(英語版)
プレイハウスディズニー (In some countries)
ディズニージュニア (In some countries)
明珠台
PBS Kids
映像形式PAL (1080i)
音声形式ステレオ
放送期間6 April 2009 - 13 July 2012
公式ウェブサイト
番組年表
関連番組A Close Shave(英語版)
ひつじのショーン
テンプレートを表示

こひつじのティミー』(Timmy Time)は、イギリスのショートアニメ。WGBH-TVとアードマン・アニメーションズが共同制作したストップモーション・アニメーション

概要

ひつじのショーン』のスピンオフ作品となっている[1] 。『ひつじのショーン』で登場する子羊のティミーが保育園に通い、成長していくストーリーで、幼児向けのシリーズとなっている。

イギリスではBBCのCBeebiesで2009年4月6日から放送されている[1]

日本ではディズニー・チャンネルにて2010年4月5日より、子どもたちのための特別枠『ディズニージュニア』で放送。また、2013年4月7日よりNHK BSプレミアムの番組「おしりキッズ」内でNHK版の放送が始まり、同年10月7日からはNHK Eテレの「ミニアニメ」枠で単独放送されるようになった。

なお、ディズニー・チャンネル版とNHK版では、ロゴ、テーマ曲の日本語訳、エンディングのスタッフロール、サブタイトルなどが異なっている。話の内容についてもディズニー・チャンネル版はオリジナルと同じだが、NHK版ではナレーター(声:大垣理香)が存在し、一部シーンをカットして5分に短縮した編集版となっている。現在日本で発売されているDVDでは、ディズニー・チャンネル版のほか、NHK版も「国内放送版エピソード」として特典映像で収録されている。

キャラクター

キャラのセリフは全て、各キャラの動物固有の鳴き声に類似したものであり、人間の話し言葉とはかなりかけ離れている。そのために、主人公のティミーも含めたキャラ全員の名前をエピソード中で知ることはほとんど不可能である。なお、公式サイトやNHK版のナレーションではキャラの名前が使われている。

ティミー
主人公の子羊。頭部と四肢の色は黒く、胴体は羊毛で覆われている。
鳴くときに、下顎が向かって左側にはみ出る。サッカーが得意。
「ひつじのショーン」の時よりやや成長しており、声も異なる。
オズボーン先生
フクロウ(大人)の学校の先生。
ハリエット先生
ペリカンの学校の先生。ティミーと以下に列挙する全員が通っている。
ルフィー
イヌの子供。
ミトゥンズ
ネコの子供。
オータス
フクロウの子供。
パクストン
ブタの子供。
キッド
ヤギの子供。
ヤッバ
アヒルの子供。
アプリコット
ハリネズミの子供。
フィンレー
キツネの子供。
ストライピー
アナグマの子供。
バンピー
イモムシの子供。
ティミーのママ
オープニング・エンディングにて、ティミーの送り迎えとして登場。オープニングでは、ハンカチで涙を拭いながらティミーを送り出している。

エピソード一覧

関連項目

脚注

  1. ^ a b Loveday, Samantha. “Timmy Tales”. Licensing.biz. 2009年1月23日閲覧。

外部リンク

  • 公式サイト
  • ディズニーチャンネルでの紹介ページ
  • NHKでの公式サイト - ウェイバックマシン(2015年3月29日アーカイブ分)
ひつじのショーン
シーズン
エピソード
  • ショーンとサッカー
  • シャーリーのダイエット
  • サタデー・ナイト・ショーン
  • まほうのステッキ
  • せんたくびより
  • ぴょんぴょんティミー
  • スーパーサイズ・ティミー
  • ショーンの恋
  • ティミーとチェイス!
  • メリークリスマス!
  • 快適なくるま
  • ショーンがピンチ?
  • 納屋とお別れ
  • 思い出のフィルム
  • おめでとうティミー
  • へんなビッツァー
  • ドッグショーに出よう
  • アイスはやることやってから
映画
テレビゲーム

ひつじのショーン

キャラクター
メイン
  • ショーン
  • ビッツァー
  • シャーリー
  • ティミー
  • ティミーのママ
  • ツインズ
  • ヘーゼル
  • ナッツ
  • ピッツリー
サポーター
人物
  • ニック・パーク
  • リチャード・スターザック
  • クリストファー・サドラー
  • ジョン・スパークス
  • ジャスティン・フレッチャー
  • ケイト・ハーバー
  • リチャード・ウェバー
  • ジョー・アレン
関連作品
カテゴリ カテゴリ
ニック・パークの監督作品
短編映画
  • チーズ・ホリデー
  • ペンギンに気をつけろ!
  • ウォレスとグルミット、危機一髪!
  • ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢
長編映画
テレビ番組
ビデオゲーム
  • ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
  • ひつじのショーン
関連作品
カテゴリ カテゴリ
アードマン・アニメーションズ
短編映画
  • ダウン・アンド・アウト (1977)
  • ある受付嬢の告白 (1978)
  • 審査場で (1983)
  • セールスお断り (1983)
  • 栄光の日々 (1983)
  • アーリー・バード (1983)
  • 編集者のつぶやき (1983)
  • バビロン (1986)
  • 仮出所 (1987)
  • 快適な生活〜ぼくらはみんないきている〜 (1989)
  • ウォー・ストーリー (1989)
  • アイデントの正体 (1989)
  • ネクスト (1989)
  • ウォレスとグルミット チーズ・ホリデー (1989)
  • アダム (1991)
  • 酔いをさまして (1992)
  • 愛してる...愛してない!? (1993)
  • 忘れたハンドバッグ (1993)
  • ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ! (1993)
  • ピプとポグ (1993)
  • ポップ (1993)
  • どっちが豚!? (1993)
  • モーフとゆかいな仲間たち (1995)
  • レックス・ザ・ラントどうして恐竜は絶滅したか (1993)
  • ウォレスとグルミット 危機一髪! (1995)
  • オーザット (1997)
  • 舞台恐怖症 (1997)
  • 退屈 (1998)
  • ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢 (2008)
テレビシリーズ
長編映画
シリーズ
関連作品
人物
  • ピーター・ロード
  • ニック・パーク
  • バリー・パーヴス
  • デイビット・スプロックストン