さらばロンリー・レイン

さらばロンリーレイン
エレクトリック・ライト・オーケストラシングル
初出アルバム『『タイム』』
B面 孤独のスペース・シップ
リリース
規格 7インチ・シングル
録音 ミュンヘン、ミュージックランド・スタジオ(1981年)
ジャンル シンフォニー/バラード
時間
レーベル ジェット・レコード(イギリスの旗)
作詞・作曲 ジェフ・リン
プロデュース ジェフ・リン
エレクトリック・ライト・オーケストラ シングル 年表
チケット・トゥ・ザ・ムーン/ヒア・イズ・ザ・ニュース
(1981年)
さらばロンリーレイン
(1982年)
タイム・トラベラー
(1982年)
テンプレートを表示

さらばロンリーレイン」 (Rain Is Falling) は、エレクトリック・ライト・オーケストラ1986年に発表した楽曲。アルバム「タイム」のB面一曲目。

概要

アメリカでシングルカットされたが、ヒットはしなかった。ジェフが得意とするをテーマにしたバラードナンバーで、曲中にのSEが挿入されている。

歌詞は、タイムスリップして未来へやってきた男が、雨の降った日に窓から外を眺めている場面である。自分がかつて居た過去の時代と照らし合わせながら、過去の時代とそこへ置いてきた恋人に想いを馳せている。

時の流れを弄ろうとする科学者達に向けた曲。でも曲自体はとても良い出来だ。[1] (ジェフ・リン)

その他

  • アルバムバージョンは次曲の「エンド・オブ・ザ・ワールド」と、短いストリングスソロによって連結されている。
  • 曲中には雨に関する童歌の「Rain Rain Go Away」と「It's Raining, It's Pouring」が挿入されている。ベヴ・ベヴァン曰く、「童心に帰ったような、無邪気な夢のような、不思議な気持ちにしてくれる。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ リマスター版「タイム」解説文より

 

外部リンク

  • http://www.jefflynnesongs.com/popup.php?data=RainIsFalling19818_popupplus

 

スタジオアルバム

エレクトリック・ライト・オーケストラ (ノー・アンサー) | ELO2 | 第三世界の曙 | エルドラド | フェイス・ザ・ミュージック | オーロラの救世主 | アウト・オブ・ザ・ブルー | ディスカバリー | タイム | シークレット・メッセージ | バランス・オブ・パワー | ズーム| アローン・イン・ザ・ユニバース | フロム・アウト・オブ・ノーウェア

サウンドトラック

ザナドゥ

ライヴアルバム

エレクトリック・ライト・オーケストラ・ライヴ

コンピレーション

ヴェリー・ベスト・オブ・ELO | エッセンシャル・エレクトリック・ライト・オーケストラ | フラッシュバック

楽曲
関連項目
  • エレクトリック・ライト・オーケストラの作品
  • ザ・ムーブ
  • ウィザード
  • ELOパートII
  • 長岡秀星
  • カテゴリ Category
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainz作品