アニメ・セレブレーション

アニメ・セレブレーション
アトラクションの外観(2008年)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
エリアハリウッド・エリア
座標北緯34度39分55.9秒 東経135度26分03.3秒 / 北緯34.665528度 東経135.434250度 / 34.665528; 135.434250
状態閉鎖
オープン2001年3月31日 (23年前) (2001-03-31)
クローズ2016年5月31日 8年前 (2016-05-31)
Replaced byプレイング・ウィズおさるのジョージ2018年6月30日 - )
主なデータ
種類 ショー・アトラクション
製造者 BRC Imagination Arts
設計者 ユニバーサル・スタジオ
テーマ ウッディー・ウッドペッカー
ショーごとの収容数 約300名
所要時間 約20分
協賛 株式会社ベネッセコーポレーション

アニメ・セレブレーション: Animation Celebration)は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンハリウッド・エリアにあった、ウッディー・ウッドペッカーを主役にしたショー・アトラクションである。

概要

2001年3月31日、パーク開園と同時にオープンした。

2016年6月1日より本アトラクションは長期の休止とされ、2018年4月1日より再開すると発表されていた。しかし2017年12月21日に『おさるのジョージ』をテーマにしたアトラクションのオープンを発表したと同時に、本アトラクションに関する情報がパークの公式サイトから消え、予告なしのクローズとなった[1][2][3]

海外のパークにもウッディー・ウッドペッカーをテーマにしたアトラクションはいくつかあるが、映像として登場するのは本アトラクションのみであった。

あらすじ

プレショーは、アニメーションスタジオで行われる。松井シナリオライターをはじめとするアニメーション製作に関わるスタッフがモニター上でゲストを迎え、ゲストは『ウッディー・ウッドペッカー』の制作に使用されたアニメーション・プロセスを学ぶ。

メインショーは、デジタルスタジオで行われる。アニメ監督である吉川哲也がゲストを迎える。アニメーションが完成したばかりで、それを再生しようとすると、事態は一転する。ウッディーがアニメの中から出て来てしまったのである。吉川はウッディーを捕まえようとし、ドタバタ劇を繰り広げる[4][5]

登場人物

ウッディー・ウッドペッカー
声 - 市場梓
ユニバーサル・ピクチャーズアニメーション作品に登場するキツツキを模したキャラクター。アニメの中から飛び出し、次々と騒動を巻き起こす。
吉川哲也
声 - 関俊彦
アニメーション監督。アニメーションスタジオの紹介をする予定が、ウッディー・ウッドペッカーが巻き起こす騒ぎに巻き込まれていく。
豪徳寺
演 - 丸岡奨詞
プレショーの映像、メインショーのテレビ画面に登場するアニメーションスタジオの部長。吉川にアニメの完成を急かすため、テレビ電話を度々かけてくる[4]
松井
演 - 神田瀧夢
プレショーの映像に登場するシナリオライター。アニメーションが出来上がるまでの工程を紹介してくれる[4]
京子
プレショーの映像に登場するアニメーター。アニメーション部に勤めており、部の仕事内容を紹介してくれる[4]
あやか
プレショーの映像に登場するアニメーター。カラーリング部のチーフを務めており、部の仕事内容を紹介してくれる[4]

製作

ユニバーサル・スタジオはグランドオープンするユニバーサル・スタジオ・ジャパンのために、パークのメインキャラクターであるウッディー・ウッドペッカーが登場するショーを製作することを計画した。俳優とアニメーションが融合する映画は古くから製作されており、これを現実で再現しようと考えた。これを製作したのがBRC Imagination Artsである。一瞬のズレが許さないキャストのみならず、ステージ上の仕掛けやBRCが特許を持つホロビジョン技術も採用されている[6][7]

栄誉

本アトラクションは、テーマエンターテインメント協会(The Themed Entertainment Association(英語版): TEA)の制定するティア・アワード、アウトスタンディング・アチーブメント賞アトラクション部門を受賞した[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “【USJ】おさるのジョージも!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに4大新アトラクション登場|ウォーカープラス”. ウォーカープラス(Walkerplus). 2019年8月26日閲覧。
  2. ^ “USJに「おさるのジョージ」 来年春から4大アトラクション続々”. 大阪ベイ経済新聞. 2021年2月7日閲覧。
  3. ^ “大阪ユニバーサル・スタジオに「おさるのジョージ」で新アトラクション、世界初の次世代パレードなど来年の新情報を発表”. トラベルボイス. 2021年2月7日閲覧。
  4. ^ a b c d e “USJユニバーサル・スタジオ・ジャパン2012/4/14 p1 - YouTube”. www.youtube.com. 2021年2月7日閲覧。
  5. ^ “USJ今は絶対体験できないアトラクション:アニメセレブレーション【USJ'01OpenYear】 - YouTube”. www.youtube.com. 2021年2月7日閲覧。
  6. ^ “Universal Studios Japan Animation Celebration Behind The Scenes - YouTube”. www.youtube.com. 2021年2月7日閲覧。
  7. ^ “【舞台裏】USJ「アニメセレブレーション」の裏側 - YouTube”. www.youtube.com. 2021年2月7日閲覧。
  8. ^ “人気アトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」が第18回ティア(THEA)・アワードで、独創性あふれる演出が評価され、アウトスタンディング・アチーブメント賞を受賞”. www.usj.co.jp. 2021年2月7日閲覧。
ハリウッド・エリア
ニューヨーク・エリア
ジュラシック・パーク
アミティ・ビレッジ
  • ジョーズ
ウォーターワールド
  • ウォーターワールド
ユニバーサル・ワンダーランド
  • フライング・スヌーピー
  • スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー
  • ハローキティのカップケーキ・ドリーム
  • ハローキティのリボン・コレクション
  • エルモのゴーゴー・スケートボード
  • モッピーのバルーン・トリップ
  • セサミのビッグ・ドライブ
  • アビーのマジカル・ツリー
  • ウォーター・ガーデン
  • クッキーモンスター・スライド
  • アーニーのラバーダッキー・レース
  • ビッグバードのビッグトップ・サーカス
  • エルモのリトル・ドライブ
  • エルモのバブル・バブル
  • バートとアーニーのワンダー・ザ・シー
  • グローバーのコンストラクション・カンパニー
  • ビッグバードのビッグ・ネスト
  • モッピーのラッキー・ダンス・パーティ
  • アビーのマジカル・パーティ
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
ミニオン・パーク
スーパー・ニンテンドー・ワールド
終了したアトラクション
サ-ビス等
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンハリウッド・エリア
アトラクション
ショップ
  • スタジオギフト・イースト
  • バックロット・アクセサリー
  • ユニバーサル・スタジオ・ストア
  • スタジオギフト・ウエスト
  • ビバリーヒルズ・ギフト
  • ロデオドライブ・スーベニア
  • カリフォルニア・コンフェクショナリー
  • ユニバーサル・スタジオ・セレクト
  • ハローキティ・デザインスタジオ
  • スタジオスタイル
  • イッツ・ソー・フラッフィ!
  • ピーナッツ・コーナーストア
  • キャラクターズ・フォー・ユー
  • シネマ 4-D ストア
  • スペース・ファンタジー・ステーション
  • イルミネーション・シアター・ストア
  • マリオ・カフェ&ストア
レストラン
  • メルズ・ドライブイン
  • ビバリーヒルズ・ブランジェリー
  • スタジオ・スターズ・レストラン
  • マリオ・カフェ&ストア
サービス施設等(非公開を含む)
  • ゲストサービス
  • 迷子センター
  • イベントセンター
  • コインロッカーサービス
  • ベビーカーレンタル
  • 車イスレンタル
  • ファーストエイド(救護室)
  • 現金自動引き出し機(ATM)
  • ファミリーサービス
  • ホームデリバリーサービス
  • スタジオ・インフォメーション
  • メールサービス
エンターテイメント
クローズしたアトラクション
  • ユニバーサル・スタジオ・モーション・ピクチャーマジック
  • テレビ・プロダクション・ツアー
  • モンスター・メーキャップ
  • E.T. アドベンチャー
  • E.T. アドベンチャーザ・レジェンド
  • アニメ・セレブレーション
クローズしたショップ
  • ムービー・モンスター
  • シネマギャラリー
  • ハリウッド・パーティ
  • バックロット・フォト
  • グルメギフト
  • アビー・グルメギフト
  • ハローキティ・セレブリティ・スタイル
  • ブラウンダービー
  • モッピーのラッキー・スポット
  • スタジオスタイル・イン・ピンク
  • カリフォルニア・ペーパー・カンパニー
  • ダークルーム
  • ハリウッド・バックロット・ブティック
  • Smoo・chu
  • モーション・ピクチャー・ストア
  • アニメ・セレブレーション・フォト・スタジオ
  • E.T. トイ・クローゼット
クローズしたレストラン
  • シュワブス
  • ピンクカフェ
閉鎖した施設
  • ステージ14
終了したエンターテイメント
  • ハリウッド・ハイ・トーンズ
  • モータウンエクスプレス
  • デトロイト 5
  • ドリーム・フューエリング・ステーション
  • イマジン ~ドリーム・オブ・ハーモニー~
  • アメリカン・ポップ・アワード
  • ハローキティ - 私の好きなもの
  • ハリウッド・マジック
  • ハリウッド・プレミア・パレード
  • ハッピー・ハーモニー・セレブレーション
  • ファンタスティック・ワールド
  • マジカル・スターライト・パレード
  • ハリウッド・ハイ・クワイヤー
  • R&Bジュークボックス
  • R&B ボーイズ・クルー
  • R&B ボーイズ・クルー 2
  • R&B ザ・ミックス
  • R&B ザ・ソウル・ミックス
  • R&B ザ・ボイス
  • パワー・オブ・ポップ
  • パワー・オブ・ポップ ~リミックス~
  • パワー・オブ・ポップ ~UKエディション~
  • フロー・ショー
  • ゴールデン・オールディーズ
  • ハローキティ・ホップ!
  • キャラクター・ミート&グリート アメリカン・ツアー ~ハリウッド・ツアー~
  • ストリート・パーティー・バッシュ ~ハローキティ・ユニット~
  • ハローキティのラン・アフター・ドリーム
  • ストリート・パーティー・バッシュ ~ピーナッツ・ユニット~
  • フラッシュ・バンド・ビート
  • レ・ビジュ
  • ハイ・ファイブ!
  • メンテナンス・クルー・サプライズ
  • セサミストリートのハッピー・サプライズ
  • ベビーカー・サプライズ
  • ミスター・クライマー
  • ミニオン・ハチャメチャ・ワールド・グリーティング