アフリカ系ブラジル人

アフリカ系ブラジル人(アフリカけいブラジルじん, : Afro-brasileiros)は、アフリカに家系起源をもつブラジルの人々である。

歴史

16世紀から労働力としてアフリカ各地から連行された。特に18世紀はポルトガル領だったアンゴラを中心とするアフリカ中央部や、西アフリカのコスタ・ダ・ミナ(現在のベナンナイジェリア)を二つの中心とする地域が主な供給源となり、18世紀を通してアンゴラからは約1,134,600人[1]、コスタ・ダ・ミナからは約550,600人(ブラジル総輸入数の1/3)[1]が、サルヴァドール・ダ・バイーアレシーフェリオデジャネイロを中心とするブラジルの港町に「輸入」された[2]。18世紀のその他の奴隷供給地としては現ギニア=ビサウ地域やモザンビークが挙げられるが、二大地域のシェアには遥かに及ばなかった[3]北東部サトウキビプランテーションや、ミナス・ジェライス州の金鉱山などでの重労働、及びブラジル各地の家内労働に奴隷として従事させられた。

1822年の独立後も、1850年にブラジルで奴隷貿易が禁止されるまで多くの人々が連行された。19世紀に入るとイギリスが奴隷貿易を取り締まるようになったため、奴隷の供給地から西アフリカは外れ、ポルトガル領だったアンゴラ及びコンゴ北部が主要地に、その他としてモザンビークが付け加えられた[4]。ブラジルにおける奴隷制の廃止そのものはアメリカ州で最も遅く、1888年の黄金法(英語版、ポルトガル語版)制定を待たなければならなかった。

中部アフリカからブラジルに連行された黒人奴隷は、ブラジルにイスラームをもたらした[5]。その他にもヨルバ系オリシャ信仰[6]や、リオ・デ・ジャネイロバイーアで勢力を持つキンブンド系のマクンバ(ウンバンダ[7]などの精神文化もアフリカ系ブラジル人由来のものである。大衆文化においても、彼らはサンバやカポエイラなどでブラジルに多大な影響をもたらした。

近年ではアフリカ諸国から多くの難民がブラジルにやってくるようになった。

著名な人物

「Category:アフリカ系ブラジル人」および「アフリカ系ブラジル人の一覧」も参照

参考文献

  • 布留川正博「奴隷制と奴隷貿易からみたブラジル」『グローバル化時代のブラジルの実像と未来』富野幹雄編、行路社、2008年4月。
  • ジョアン・マノエル・リマ・ミラ「ラテンアメリカにおけるアフリカ系文化」子安昭子、高木綾子訳『ラテンアメリカ人と社会』中川文雄三田千代子編、新評論、1995年10月。
  • Lindsey, Shawn (1999). The Afro-Brazilian Organization Directory, Universal Publishers.

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 布留川(2008:20)
  2. ^ 布留川(2008:17-21)
  3. ^ 布留川(2008:19)
  4. ^ 布留川(2008:24)
  5. ^ リマ・ミラ/子安、高木訳(1995:237)
  6. ^ リマ・ミラ/子安、高木訳(1995:235)
  7. ^ リマ・ミラ/子安、高木訳(1995:239)

関連項目

アフリカ人のディアスポラ
アメリカ

アメリカ合衆国(アフリカからアメリカ合衆国への移民、ブラック・インディアンブラック・セミノール)| アルゼンチン | ウルグアイ | カナダ | キューバ | コスタリカ | コロンビア | チリ | ドミニカ共和国 | プエルトリコ | ブラジル | ベネズエラ | ペルー | ボリビア | メキシコ

アジア

インド・パキスタン | スリランカ

ヨーロッパ

アイルランド | イギリス(西インド諸島系イギリス人)| イタリア | オランダ | ギリシャ | ドイツ | フランス(フランスのアフリカ系アメリカ人)| ポーランド | ポルトガル | ロシア

中東

アブハジア | イスラエル | イラク | トルコ

オセアニア

オーストラリア | ニュージーランド