ウコンの力

ウコンの力
販売会社 ハウス食品(2013年9月まで)
ハウスウェルネスフーズ(2013年10月から)
種類 機能性飲料
販売開始年 2004年
完成国 日本の旗 日本
テンプレートを表示

ウコンの力(ウコンのちから)は、ハウスウェルネスフーズ2013年9月まではハウス食品)が販売しているドリンク剤である。

概要

2004年5月発売。ハウス食品が初めて発売した機能性飲料である。飲料の他、がなくても飲める顆粒タイプのものも販売されている。

ウコン色素や秋ウコンエキスが原材料に使われ、クルクミンなどの栄養成分が含まれている。飲用に関しては1日当たり1本を目安に飲むことを呼び掛けている[1]肝機能強化が期待される有効成分クルクミンなどが含まれていることから二日酔い防止の効果があるとされているが、実際はあまり効かないという意見もある[2][3][4]

2017年、ショッピングサイトのLOHACOとウコンの力により、独自の複合スパイスエキスを配合したスパイスドリンク「&Spice」を提供開始した[5]

商品一覧

  • ウコンの力
  • ウコンの力 カシスオレンジ
  • ウコンの力 パイン&ピーチ味
  • ウコンの力 SUPER
  • ウコンの力 レバープラス

CM

出演者

備考

CM起用曲

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “商品情報 : ウコンの力 ウコンエキスドリンク”. ハウスウェルネスフーズ. 2016年11月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月15日閲覧。
  2. ^ “「ウコンの力」の効果・効能とは? 秋ウコンに含まれる「クルクミン」について|読みもの|新潟・石川・富山・福井・長野の日本酒通販|”. おさけと. (2016年11月1日). http://www.osaketo.jp/blog/ukon-power/ 2018年1月29日閲覧。 
  3. ^ “ハウス食品『ウコンの力』は毒にも薬にもならない 効かないウコン、危険なウコン一覧”. MyNewsJapan. (2012年5月16日). http://www.mynewsjapan.com/reports/1615 2018年1月29日閲覧。 
  4. ^ “【直撃】ウコンには薬効がないと話題 →「ウコンの力」のハウス食品にどう思っているのか聞いてみたらこうだった”. ロケットニュース24. (2017年1月31日). https://rocketnews24.com/2017/01/31/856616/ 2018年1月29日閲覧。 
  5. ^ “「ウコンの力」のハウスが独自のスパイスエキスを配合したハーブティーのような発泡ドリンク「&Spice」試飲レビュー”. GIGAZINE. (2017年10月5日). https://gigazine.net/news/20171005-lohaco-and-spice/ 2018年1月29日閲覧。 
  6. ^ 石丸幹二のCM出演情報 2ページ目 | ORICON NEWS

関連項目

外部リンク

  • ウコンの力公式ブランドサイト
  • 商品情報(ハウスウェルネスフーズ)
  • 表示
  • 編集