オキシカム

ピロキシカム

オキシカム(Oxicam)は、非ステロイド性抗炎症薬の分類で、血漿タンパク質に密接に結合する[1]。ほとんどのオキシカムは、シクロオキシゲナーゼの非選択的阻害剤である。例外はメロキシカムで、プロスタグランジンエンドペルオキシドシンターゼ2に対して若干(10:1)の選択性を持つが、臨床的には低濃度でのみ意味を持つ[2]

以下のような種類がある。

化学

これらの分子の物理化学的性質は、環境によって大きく変わる[3]

他の多くの非ステロイド性抗炎症薬と異なり、カルボン酸ではないが、ケト-エノール互変異性を示すビニローグカルボン酸を含むため、酸性である。これは、ロルノキシカムでは次のようになる。

出典

  1. ^ Olkkola KT, Brunetto AV, Mattila MJ (1994). “Pharmacokinetics of oxicam nonsteroidal anti-inflammatory agents”. Clinical pharmacokinetics 26 (2): 107-20. doi:10.2165/00003088-199426020-00004. PMID 8162655. 
  2. ^ Mutschler, Ernst; Gerd Geisslinger, Heyo K. Kroemer, Monika Schafer-Korting (2001) (German). Arzneimittelwirkungen (8 ed.). Stuttgart: Wissenschaftliche Verlagsgesellschaft. p. 233. ISBN 3-8047-1763-2 
  3. ^ Banerjee R, Chakraborty H, Sarkar M (2003). “Photophysical studies of oxicam group of NSAIDs: piroxicam, meloxicam and tenoxicam”. Spectrochimica acta. Part A, Molecular and biomolecular spectroscopy 59 (6): 1213-22. doi:10.1016/S1386-1425(02)00300-1. PMID 12659890. 
サリチル酸
アリルアルカノイック酸
2-アリルプロピオン酸
(プロフェン)
N-アリルアントラニル酸
フェナム酸
ピラゾリジン誘導体(ピリン系)
オキシカム
COX-2選択的阻害薬
  • セレコキシブ
  • デラコキシブ(英語版)
  • エトリコキシブ(英語版)
  • フィロコキシブ(英語版)
  • ルミラコキシブ(英語版)
  • パレコキシブ(英語版)
  • ロフェコキシブ
  • バルデコキシブ(英語版)
スルホンアニリド
局所適用製品
一酸化窒素供与型COX阻害薬
  • ナプロキシノド(英語版)
塩基性抗炎症薬
その他

太字はグループで初期に発見された薬物。承認取消あるいは市場撤退した薬、動物用医薬品。

カテゴリ カテゴリ