カーネギー・ホール

曖昧さ回避 映画については「カーネギー・ホール (映画)」をご覧ください。
Carnegie Hall
Music Hall(音楽堂)
カーネギー・ホールとカーネギー・ホール・タワー
地図
概要
住所 7番街 881番地
ニューヨーク市マンハッタン区
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
交通アクセス 57th Street–Seventh Avenue
所有者 ニューヨーク市
経営者 Carnegie Hall Corporation
種類 コンサートホール
座席数 2804席(スターン・オーディトリウム/ペレルマン・ステージ)
599席(ザンケル・ホール)
268席(ウェイル・リサイタルホール)
建設
開業 1891年4月
設計者 ウィリアム・タットヒル(英語版)
ウェブサイト
www.carnegiehall.org
Carnegie Hall
北緯40度45分54秒 西経73度58分48秒 / 北緯40.765度 西経73.98度 / 40.765; -73.98
建築様式イタリア・ルネサンス様式
NRHP登録番号66000535
指定・解除日
NRHP指定日1966年10月15日[1]
NHL指定日1962年12月29日[2]
NYCL指定日1967年6月20日
テンプレートを表示
ホール内観

カーネギー・ホール (: Carnegie Hall) は、アメリカ合衆国ニューヨーク市マンハッタンミッドタウンにあるコンサートホールである。鉄鋼王アンドリュー・カーネギーにより建てられた。1891年に創設されて以来、マンハッタンの7番街57丁目の一角を占めるミッドタウンランドマークであり、古くからクラシック音楽ポピュラー音楽などのコンサートが頻繁に開催される音楽の殿堂となっている。かつてはニューヨーク・フィルの本拠地であった。

カーネギー・ホールが主催する音楽プログラムやその他芸術事業も数多く、現在1シーズンあたりおよそ250公演のコンサートが催されている。その一方で、ニューヨーク・フィルがリンカーン・センター内のフィルハーモニック・ホール(当時)へと拠点を移した1961年以降、カーネギー・ホールはレジデンス・オーケストラをもっていない。

他にもカーネギーの名を冠するコンサートホールは、ウェストバージニア州ルイスバーグに所在するカーネギー・ホール(420席)、カーネギー博物館などの置かれるカーネギー・インスティテュートの中心地ペンシルベニア州ピッツバーグに所在するカーネギー音楽堂(1928席)、ピッツバーグ郊外のホームステッド・カーネギー図書館に併設されているカーネギー音楽ホール(1022席)、そしてアンドリュー・カーネギー生誕の地であるダンファームリンに所在するカーネギー・ホールなど、世界各地に存在する。

歴史

ウィリアム・タットヒルが設計を手がけ、鉄鋼王と呼ばれるアメリカの実業家・慈善家アンドリュー・カーネギーにより建てられた。1891年5月5日、指揮者のウォルター・ダムロッシュと作曲家のチャイコフスキーのコンサートによりこけら落としされた。(実際は5月5日の公式オープン前の4月より一般営業を始めていた。)1925年にアンドリュー・カーネギーの未亡人により不動産開発業者に売却され、一時は存続も危ぶまれたが、アイザック・スターン等の運動によりニューヨーク市が買い取り、現在は非営利のカーネギー・ホール・コーポレーション (Carnegie Hall Corporation) により運営されている。

初めてメインホールの舞台に立った日本人はアイ・ジョージ(1963年)、女性では朱里エイコ(1976年)である。 1964年2月、初のアメリカ公演を行ったビートルズがコンサートを行った。しかし、多すぎるファンのせいでステージの後ろまで客席を設ける事態になり、ジョン・レノンが後に不満を漏らした。このときの写真は現存するが、音声は管理者の反対があったため、残っていない。

建物構造

カーネギー・ホール

カーネギー・ホールは、大きく3つの部分から構成されている。メイン・ホール、リサイタル・ホール、室内楽ホールである。 メイン・ホールは2804席をもち、その優れた音響効果が高く評価されている。しかし、外部の自動車騒音が聞こえてしまう欠点もある。

カーネギー・ホールでの世界初演

道案内にまつわる伝説

カーネギー・ホールの敷地は、7番街、57丁目に面している。古くからある冗談として、次のようなものがある。

ピアニストのルービンシュタインがある時、この近所で

Pardon me sir, but how do I get to Carnegie Hall ?
すみません、カーネギーホールへはどうやって行くんですか?

と尋ねられた際に、こう答えたという。

Practice, practice, and practice.
練習して、練習して、さらに練習してください。

2000年代のカーネギーホールのアクセス案内ページ[3]には、この冗談を踏まえた文章が書かれていた。

While it takes some people a lifetime of practice to get to Carnegie Hall (as the saying goes), others just have to follow these simple directions. — Directions - Carnegie Hall、[3]
(昔からの冗談にあるように)カーネギーホールに行くには、ある人々は生涯をかけて練習しなければならないが、そうでない人は下記の簡単な道案内に従うだけでよい。

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

注釈・出典

  1. ^ National Park Service (23 January 2007). "National Register Information System". National Register of Historic Places. National Park Service. {{cite web}}: Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  2. ^ “Carnegie Hall”. National Historic Landmark summary listing. National Park Service (2007年9月9日). 2015年2月20日閲覧。
  3. ^ a b “Directions - Carnegie Hall”. カーネギー・ホール. 2004年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月23日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、カーネギー・ホールに関連するカテゴリがあります。
ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽
  • Official website (英語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
地理
  • MusicBrainz場所