ガー・レイノルズ

ガー・レイノルズ(Garr Reynolds)は、コミュニケーション・コンサルタントプレゼンテーションの専門家として知られる[1][2][3]。元京都外国語大学国際貢献学部教授[4]

AppleのWorldwide User Group Relations担当[5]を経て、2016年1月まで関西外国語大学教授を勤めていた[6]。2020年4月から奈良県立国際高等学校名誉校長奈良県教育委員会教育政策アドバイザーに就任した[7][8]

著書

  • 『プレゼンテーションZen』(ピアソン桐原、2009年9月) ISBN 978-4894713284
  • 『シンプルプレゼン』(日経BP、2011年3月) ISBN 978-4822230548
  • 『裸のプレゼンター』(ピアソン桐原、2011年7月) ISBN 978-4864010559
  • 『プレゼンテーションZen 第2版』(丸善出版、2014年2月) ISBN 978-4621066034
  • 『プレゼンテーションZen デザイン』(丸善出版、2014年3月) ISBN 978-4621066010
  • 『世界最高のプレゼン教室』(日経BP、2016年12月) ISBN 978-4822236748

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「プレゼンは、まず「何を省くか」を考えよ | プレジデントオンライン」『PRESIDENT Online - PRESIDENT』、2016年10月26日。2018年11月1日閲覧。
  2. ^ 「Presentation Skills From Garr Reynolds」『Duarte』。2018年11月1日閲覧。
  3. ^ TEDx Talks『Why storytelling matters | Garr Reynolds | TEDxKyoto』2014年10月30日。https://www.youtube.com/watch?v=YbV3b-l1sZs2018年11月1日閲覧 
  4. ^ “教員一覧(大学) | 学部学科・大学院 | 京都外国語大学・京都外国語短期大学”. www.kufs.ac.jp. 2018年11月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月1日閲覧。
  5. ^ “Reynolds out, Mosqueda in at Apple User Group Program” (英語). Macworld. 2018年11月1日閲覧。
  6. ^ “関西外語大学英語キャリア学部英語キャリア学科”. 2018年11月1日閲覧。
  7. ^ 『ガー・レイノルズ氏の県立国際高等学校名誉校長及び県教委教育政策アドバイザーへの就任について』(プレスリリース)奈良県教育委員会事務局、2019年12月13日。https://www.pref.nara.jp/secure/220958/kakutei_houdou.pdf 
  8. ^ “ガー・レイノルズ名誉校長より”. 奈良県立国際高等学校. 2023年10月31日閲覧。

外部リンク

  • 公式ホームページ(日本語)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef