ケレン・アン

ケレン・アン
基本情報
出生名 Keren Ann Zeidel
生誕 1974年3月10日
イスラエルの旗 イスラエル Caesarea
ジャンル ポップス
職業 歌手
活動期間 2000年 -
レーベル EMI
共同作業者 アンリ・サルヴァドール
公式サイト www.kerenann.com/

ケレン・アン(Keren Ann, 1974年3月10日 - )は、イスラエル出身のシンガーソングライター。活動の拠点をパリニューヨークにおく。ギター、ピアノ、クラリネットを演奏する。

来歴・人物

イスラエル・カイサリア生まれ。父はユダヤロシア人、母はジャワオランダ人。11歳までイスラエルとオランダで暮らした後、家族でフランスに移った。イスラエルとオランダの市民権を保持している。

2000年、当時恋人だったバンジャマン・ビオレのプロデュースによって「La Biographie de Luka Philipsen」でデビューし、彼のデビュー・アルバムにも参加した。このユニットでアンリ・サルヴァドールのアルバム「Chambre avec Vue」をプロデュースし、彼女の作曲した「冬の庭(原題:Jardin d'hiver)」がヒットした。

2003年、アイスランドのバルディ・ヨハンソンと共にレディ&バード (Lady & Bird) というバンドを結成し、アルバム『Lady and Bird』をリリースし、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの「ステファニー・セッズ」と映画『M★A★S★H マッシュ』の主題歌「もしも、あの世にゆけたら」をカバーした[1]

2000年のデビューアルバムから2013年現在に至るまで6枚のオリジナルアルバムをリリースしており、6thアルバム『101階からのスケッチ』は台湾一の超高層ビルである台北101に登った際、インスピレーションが湧いて作られたコンセプトアルバム(101階建の超高層マンションの一室一室で起こっている出来事を映画仕立てに展開した作品)である。

また、アメリカのテレビドラマ『グレイズ・アナトミー 恋の解剖学』および『Lの世界』では、レディ&バードの「Do What I Do」が、ファストファッション『H&M』のCMでは、5thアルバム「ケレン・アン」から「Lay Your Head Down」)がそれぞれ使用された。

ディスコグラフィー

オリジナルアルバム

  • La Biographie de Luka Philipsen (2000)
  • La disparition (2002)
  • 「さよならは言わない」Not going anywhere (2003)
  • 「ノリータ」Nolita (2005)
  • 「ケレン・アン」Keren Ann (2007)
  • 「101階からのスケッチ」101 (2011)

コンピレーションアルバム

  • Lady and Bird (by Keren Ann and B. Johannsson) (2003)
  • La Ballade of Lady Bird (by Keren Ann and B. Johannsson) (2009)

ツアー

脚注

  1. ^ Lady & Bird - Lady & Bird (CD, Album) at Discogs

外部リンク

  • ケレン・アン - 海外公式サイト
  • ケレン・アン (kerenann) - Facebook - 公式フェイスブック
  • ケレン・アン (@kerenannmusic) - X(旧Twitter) - 公式ツイッター
  • interview sound, video & photo of Keren (*click her name)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • SNAC
  • IdRef