コンバイン

コンバイン(combine)とは、英語で「結合する」「結び付ける」「兼ね備える」などを意味する動詞である。日本語においては主に1の意味で使用されることが多い。

  1. 自脱型コンバイン - 日本で独自に開発された、稲、麦の収穫に特化したコンバイン。刈り取った作物の穂先のみを脱穀部に投入する特徴を持つ。
  2. コンバインハーベスター - 日本においては普通型コンバイン、あるいは汎用コンバインと呼ばれる。
  3. NFLスカウティングコンバイン - 北米アメリカンフットボールリーグであるNFLのドラフト候補生に対する運動能力及びメンタルテストの名称。

関連項目

曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。