サンタテレサ

サンタテレサ (スペイン語・ポルトガル語 Santa Teresa) は、聖テレサの意で、16世紀のカトリックの聖者アビラのテレサをいう。ラテンアメリカにはこの人物にちなんだサンタテレサという町が多い。また、昆虫のカマキリを指すこともあり、前脚を持ち上げて待ち伏せする姿が祈るように見えることに由来する。

  • サンタテレサ (ラム酒) - ベネズエラ産のラム酒
地名
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。