タイチサン!

タイチサン!
ジャンル 情報番組
司会者 国分太一TOKIO
出演者 出演者を参照
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
プロデューサー 嶋崎悠介
制作 シオン
製作 東海テレビ放送
放送
放送局東海テレビ放送
映像形式16:9 / 番組連動データ放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2020年2月2日 - 2024年3月31日[注 1]
放送時間日曜 12:00 - 13:25
放送分85分
タイチサン!
テンプレートを表示
ポータル テレビ
ポータル テレビ

タイチサン!』は、2020年令和2年)2月2日から2024年令和6年)3月31日まで東海テレビで放送された生放送情報番組である。

概要

東海テレビでは日曜午後の自社制作生ワイド番組として、2006年10月から『スタイルプラス』を放送していたが2019年9月をもって終了し、その後は再放送枠に一時転換していたが、2020年2月より当番組の放送を開始し、日曜午後の自社制作生ワイド番組の制作を再開させた。コンセプトは「東海地方のざわめきを放っておかない」[1][2]

番組名には司会者の国分太一の名前である「太一」、東海テレビのチャンネル「1チャンネル」、日曜日を意味する「サンデー」の要素が含まれ、番組ロゴにも"TAICHI・1ch・Sunday"と書かれている。

放送時間

東海テレビのみ放送(いわゆる中京ローカル

出演者

終了時点

スタジオパート

司会
アシスタント
  • 森夏美(東海テレビアナウンサー、2022年4月3日 - )[注 2]
プレゼンター

週替わりで出演。『スタイルプラス』のスタイルコンシェルジュと異なり、お笑いタレントが多くを占め東海地方の出身者が少ない。

リポーター

かってに観光大使!シリーズ

全力めるる(2020年10月25日 - 不定期出演)[注 3]

全力ぼるる[注 4](2021年4月4日 - 不定期出演)[注 5]

全力めるる&ぼるる(2021年10月24日 - 11月7日、2022年10月23日、11月13日 - 12月4日)

  • 生見愛瑠、大久保佳代子

全力えなこ(2021年8月15日 - 9月28日)

全力あかりん(2022年12月11日 - 2023年1月22日)

全力しげげ(2023年4月2日 - 5月7日、6月25日 - 8月6日)

過去

番組内容

現在
  • 特集
  • こくぶんフレンズ
  • かってに観光大使!
過去

放送日程&プレゼンター・ゲスト

2020年
放送日 プレゼンター ゲスト 備考
1 2月2日 ドランクドラゴン
小山慶一郎
三四郎
遼河はるひ
2 2月9日 ANZEN漫才
銀シャリ
LiLiCo
浅田舞
3 2月16日 つるの剛士
ドランクドラゴン
大久保佳代子
4 2月23日 スピードワゴン
ANZEN漫才
村上佳菜子
5 3月1日 ロバート
つるの剛士
小椋久美子
6 3月8日 ドランクドラゴン いとうまい子 
村上佳菜子
7 3月15日 小山慶一郎
三四郎
遼河はるひ
8 3月22日 つるの剛士 光浦靖子
9 3月29日 井戸田潤 朝日奈央
10 4月5日 三四郎 熊田曜子
11 4月12日 小山慶一郎 [注 6]
12 4月19日 秋山竜次(ロバート)
13 4月26日 塚地武雅(ドランクドラゴン)
(5月3日&10日は放送休止)
14 5月17日 銀シャリ [注 6]
15 5月24日 小山慶一郎
16 5月31日 ロバート
17 6月7日 三四郎
18 6月14日 小山慶一郎
19 6月21日 つるの剛士 いとうまい子 [注 7]
20 6月28日 ドランクドラゴン 小椋久美子
21 7月5日 三四郎 大久保佳代子   
22 7月12日 井戸田潤 村上佳菜子
23 7月19日 小山慶一郎 遼河はるひ
24 7月26日 ロバート 熊田曜子
25 8月2日 三四郎 浅田舞
26 8月9日 井戸田潤 光浦靖子
27 8月16日 ドランクドラゴン 遼河はるひ
28 8月23日 飯田基祐
 川合俊一
小椋久美子
29 8月30日 小山慶一郎 熊田曜子
30 9月6日 ロバート 村上佳菜子
31 9月13日 ドランクドラゴン 光浦靖子
32 9月20日 井戸田潤 鈴木亜美
33 9月27日 小山慶一郎 浅田舞
34 10月4日 三四郎 鈴木奈々
35 10月11日 ロバート いとうまい子
36 10月18日 つるの剛士 辺見えみり
37 10月25日 銀シャリ
小山慶一郎
ロバート
-
38 11月1日 ドランクドラゴン 大久保佳代子
39 11月8日 三四郎 村上佳菜子
40 11月15日 井戸田潤 熊田曜子
41 11月22日 三四郎 鈴木奈々 [注 8]
42 11月29日 [注 9][5] 光浦靖子
43 12月6日 三四郎 浅田舞
44 12月13日 ドランクドラゴン 加藤紀子
45 12月20日 井戸田潤 宇梶剛士
辺見えみり
2021年
放送日 プレゼンター ゲスト 備考
正月SP 1月1日 - [注 10]
46 1月10日 三四郎 遼河はるひ [注 11]
47 1月17日 大久保佳代子
生見愛瑠
[注 12]
48 1月24日 ドランクドラゴン -
(1月31日は大阪国際女子マラソンの為放送休止)
49 2月7日 井戸田潤
小山慶一郎
三四郎
[注 12]
50 2月14日 小山慶一郎 辺見えみり
51 2月21日 井戸田潤 鈴木奈々
52 2月28日 つるの剛士 光浦靖子
53 3月7日 三四郎 熊田曜子
54 3月14日 村上佳菜子
55 3月21日 井戸田潤 鈴木亜美
56 3月28日 ロバート いとうまい子 [注 13]
57 4月4日 井戸田潤 大久保佳代子
58 4月11日 小山慶一郎 高橋ユウ
59 4月18日 井戸田潤 辺見えみり
60 4月25日 ドランクドラゴン 浅田舞 [注 14]
61 5月2日 三四郎 熊田曜子
62 5月9日 小山慶一郎 光浦靖子
63 5月16日 井戸田潤 生見愛瑠
64 5月23日 ドランクドラゴン 村上佳菜子
65 5月30日 ロバート 鈴木奈々
66 6月6日 三四郎 遼河はるひ
67 6月13日 小山慶一郎 高橋ユウ
由紀さおり
68 6月20日 井戸田潤 加藤紀子
69 6月27日 ドランクドラゴン  大久保佳代子  [注 15]
70 7月4日 三四郎 辺見えみり
71 7月11日 小山慶一郎 鈴木奈々
72 7月18日 井戸田潤 村上佳菜子 [注 16]
73 7月25日 ドランクドラゴン -
74 8月1日 井戸田潤 高橋ユウ
(8月8日は東京オリンピック 中継のため放送休止)
75 8月15日 小山慶一郎 えなこ [注 16]
76 8月22日 ドランクドラゴン
77 8月29日 井戸田潤 大久保佳代子
(9月5日は東京パラリンピック 中継のため放送休止)
78 9月12日 井戸田潤 辺見えみり [注 16]
79 9月19日 小山慶一郎 加藤紀子
80 9月26日 ドランクドラゴン -
81 10月3日 三四郎 高橋ユウ [注 17]
(10月10日は富士通JAPANスポーツスペシャル第33回出雲全日本大学選抜駅伝中継のため放送休止)
82 10月17日 井戸田潤 大久保佳代子
83 10月24日 井戸田潤
銀シャリ
小山慶一郎
三四郎
ドランクドラゴン
ロバート
[注 18]
84 10月31日 加藤紀子
村上佳菜子 
85 11月7日 三四郎 辺見えみり
86 11月14日 小山慶一郎 岡田結実
86 11月21日 井戸田潤 大久保佳代子
86 11月28日 ドランクドラゴン 遼河はるひ
87 12月5日 三四郎 浅田舞
88 12月12日 小山慶一郎 村上佳菜子
89 12月19日 井戸田潤 鈴木奈々
90 12月26日 ドランクドラゴン 剛力彩芽
2022年
放送日 プレゼンター ゲスト 備考
正月SP 1月1日 - [注 19]
91 1月9日 小山慶一郎 大久保佳代子
92 1月16日 塚地武雅(ドランクドラゴン) 高橋ユウ
93 1月23日 井戸田潤 加藤紀子
藤井フミヤ
(1月30日は大阪国際女子マラソン、2月6日は北京オリンピック中継の為放送休止)
94 2月13日 小山慶一郎 佐久間由衣 [注 20]
95 2月20日 井戸田潤 辺見えみり
96 2月27日 ドランクドラゴン 村上佳菜子
97 3月6日 銀シャリ 岡田結実
97 3月13日 小山慶一郎 大久保佳代子
98 3月20日 井戸田潤 生見愛瑠
99 3月27日 ドランクドラゴン 加藤紀子 [注 21]
100 4月3日 三四郎 大久保佳代子
101 4月10日 小山慶一郎 遼河はるひ
102 4月17日 井戸田潤 加藤紀子
103 4月24日 ドランクドラゴン 近藤千尋
104 5月1日 井戸田潤
三四郎
辺見えみり
105 5月8日 小山慶一郎 村上佳菜子
106 5月15日 井戸田潤 北原里英 [注 22]
107 5月22日 ドランクドラゴン 岡田結実
108 5月29日 ロバート 磯山さやか
109 6月5日 三四郎 加藤紀子
110 6月12日 小山慶一郎 大久保佳代子
111 6月19日 井戸田潤 堀未央奈
112 6月26日 ドランクドラゴン 磯山さやか
雛形あきこ
113 7月3日 三四郎 近藤千尋
114 7月10日 小山慶一郎 加藤紀子
115 7月17日 井戸田潤 大久保佳代子
116 7月24日 ドランクドラゴン 北原里英
柴田英嗣(アンタッチャブル )
117 7月31日 辺見えみり
宮下草薙
118 8月7日 三四郎 岡田結実 [注 23]
119 8月14日 小山慶一郎 堀未央奈   
120 8月21日 井戸田潤 村上佳菜子
白洲迅
121 8月28日 ロバート 大久保佳代子
122 9月4日 三四郎 加藤紀子
123 9月11日 井戸田潤 須田亜香里
124 9月18日 小山慶一郎 近藤千尋
125 9月25日 ドランクドラゴン 磯山さやか
126 10月2日 三四郎 稲村亜美
127 10月9日 井戸田潤 村上佳菜子
128 10月16日 小山慶一郎 村重杏奈
129 10月23日 井戸田潤
小山慶一郎
三四郎
大久保佳代子
生見愛瑠
[注 24]
130 10月30日 宮下草薙
辺見えみり
131 11月6日 三四郎 須田亜香里
132 11月13日 小山慶一郎 加藤紀子
133 11月20日 井戸田潤 北原里英
134 11月27日 ドランクドラゴン 大久保佳代子
135 12月4日 三四郎 大地真央
136 12月11日 小山慶一郎 村重杏奈
137 12月18日 井戸田潤 堀未央奈
138 12月25日 塚地武雅 稲村亜美
2023年
放送日 プレゼンター ゲスト 備考
正月SP 1月1日 - [注 25]
139 1月8日 井戸田潤 大久保佳代子
140 1月15日 小山慶一郎 辺見えみり
141 1月22日 ドランクドラゴン 村上佳菜子
(1月29日は大阪国際女子マラソン中継の為放送休止)
142 2月5日 三四郎 峯岸みなみ
143 2月12日 小山慶一郎 山崎紘菜
144 2月19日 井戸田潤 加藤紀子
145 2月26日 ドランクドラゴン 村重杏奈
146 3月5日 宮下草薙 宇垣美里
147 3月12日 小山慶一郎 近藤千尋
148 3月19日 井戸田潤 稲村亜美
149 3月26日 ドランクドラゴン 堀未央奈
150 4月2日 三四郎 村重杏奈
151 4月9日 小山慶一郎 大久保佳代子
152 4月16日 井戸田潤 峯岸みなみ
153 4月23日 ドランクドラゴン 村上佳菜子
154 4月30日 宮下草薙 北原里英
154 5月7日 三四郎 加藤紀子
155 5月14日 小山慶一郎 登坂絵莉
156 5月21日 井戸田潤 堀未央奈
157 5月28日 ドランクドラゴン 須田亜香里
158 6月4日 三四郎 村重杏奈
159 6月11日 小山慶一郎 稲村亜美
160 6月18日 井戸田潤 辺見えみり
161 6月25日 ドランクドラゴン 大久保佳代子
162 7月2日 宮下草薙 IMALU
163 7月9日 小山慶一郎 堀未央奈
164 7月16日 井戸田潤 村上佳菜子
(7月23日はFNS27時間テレビ 鬼笑い祭「FNS鬼レンチャン歌謡祭」の為放送休止)
165 7月30日 なすなかにし 峯岸みなみ
166 8月6日 三四郎 磯山さやか
167 8月13日 小山慶一郎 東貴博
小沢一敬
ビビる大木
[注 26]
168 8月20日 宮下草薙 登坂絵莉
169 8月27日 ドランクドラゴン 加藤紀子
170 9月3日 三四郎 鈴木奈々
171 9月10日 小山慶一郎 村重杏奈
172 9月17日 井戸田潤 北原里英
173 9月24日 ドランクドラゴン 加藤紀子
174 10月1日 なすなかにし
175 10月8日 宮下草薙 稲村亜美
176 10月15日 井戸田潤 辺見えみり
177 10月22日 小山慶一郎 三戸なつめ
178 10月29日 井戸田潤
小山慶一郎
三四郎
大久保佳代子
桜田ひより
[注 27]
179 11月5日 なすなかにし みりちゃむ
150 11月12日 小山慶一郎 須田亜香里
151 11月19日 井戸田潤 登坂絵莉
152 11月26日 ドランクドラゴン 村上佳菜子
153 12月3日 三四郎 村重杏奈
154 12月10日 小山慶一郎 鈴木奈々
155 12月17日 宮下草薙 加藤紀子
156 12月24日 ドランクドラゴン 須田亜香里
2024年
放送日 プレゼンター ゲスト 備考
157 1月7日 三四郎 稲村亜美
158 1月14日 小山慶一郎 辺見えみり
159 1月21日 宮下草薙 三戸なつめ
(1月28日は大阪国際女子マラソン中継の為放送休止)
160 2月4日 三四郎 北原里英
161 2月11日 小山慶一郎 加藤紀子
162 2月18日 井戸田潤 登坂絵莉
163 2月25日 中西茂樹(なすなかにし) 鈴木奈々
164 3月3日 三四郎 須田亜香里
165 3月10日 小山慶一郎 峯岸みなみ
166 3月17日 井戸田潤 稲村亜美
167 3月24日 中西茂樹(なすなかにし) 村上佳菜子
168(最終回) 3月31日 小山慶一郎
ドランクドラゴン
宮下草薙
井戸田潤
大久保佳代子

新型コロナウイルス感染症の流行による緊急事態宣言に伴う対応

1回目の緊急事態宣言による対応

日本国内における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、政府2020年4月7日に、7都府県(埼玉県千葉県東京都神奈川県大阪府兵庫県及び福岡県)に対して新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令。また愛知県は、4月10日県独自の緊急事態宣言を発表した[注 28]。これに伴い4月12日放送分以降は、MCの国分とプレゼンターがリモートアクセスによる出演となり、スタジオでは局アナウンサー2人(浦口・森)が番組を進行。4月26日の放送で、当面の放送休止が発表された[9]

5月17日より放送再開[10][11]。なお、国分とプレゼンターは引き続きリモートアクセスによる出演となっていたが、6月19日に都道府県間の往来自粛要請が全国で解除された事に伴い、6月21日放送からプレゼンターとゲストのスタジオ出演が再開された。

2回目の緊急事態宣言による対応

2021年1月8日に、1都3県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)に対し、緊急事態宣言を2度目の発令[12]同月13日には愛知県・岐阜県を含む7府県(栃木県、愛知県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県)が対象地域に加えられた[13]。このため、前年4月と同様に「MCの国分およびプレゼンター・ゲストは、東京からリモートアクセスによる出演」「スタジオは、局アナウンサーが番組を進行」という体制をとった。その後、緊急事態宣言が3月21日をもって解除されたため、3月28日より再び国分、プレゼンター、ゲストのスタジオ出演を再開した[14]

3回目の緊急事態宣言による対応

2021年4月25日に東京都、大阪府、千葉県、兵庫県に3回目の緊急事態宣言が発令されたことから、4月25日放送分より東京からの出演者はリモート出演となった。その後、6月21日に宣言解除された事により6月27日よりプレゼンターとゲストのスタジオ出演が再開された。

4回目の緊急事態宣言による対応

7月12日より4回目の緊急事態宣言が発令されたため、再び7月18日放送分よりリモートアクセス出演対応に切り替える。その後10月1日に解除された為、10月3日放送分からプレゼンターとゲストのスタジオ出演が再開された。

新型コロナウイルスオミクロン株感染拡大時の対応

新型コロナウイルスオミクロン株による感染再拡大の為感染対策として、2022年2月13日放送分より、プレゼンター、ゲストのスタジオ出演を続けた上でアシスタントの浦口アナウンサーを別室からリモート出演にする体制を採った。2022年3月4日MCの国分太一自身のコロナ感染が発表され、小山慶一郎がMCを代行した[15][16]。3月21日にまん延防止措置が全面解除されたことに伴い、3月27日の放送からアシスタントとの別室リモート出演を解除し、2月6日以前の体制に戻した。

2022年3月27日放送分以降は、新型コロナウイルス感染拡大以前の放送体制を続けている。

過去のスタッフ

  • チーフ・プロデューサー :横田誠
  • プロデューサー :戸松準、横井良安 鵜澤龍臣

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 2020年5月3日・5月10日は放送休止。
  2. ^ 2020年2月2日~2022年3月26日は中継リポーター
  3. ^ 2020年10月25日 - 2021年3月28日、5月16日 - 6月20日、11月14日 - 28日、2022年2月20日 - 3月27日、5月15日 ‐ 6月19日、9月18日 ‐ 10月9日、10月30日 - 11月6日、2023年8月13日 - 10月8日出演
  4. ^ 2021年8月1日放送分までのタイトルは「全力大久保さん」
  5. ^ 2021年4月4日 - 5月9日、6月27日 - 8月1日、12月5日 - 2022年2月13日、4月3日 - 5月8日、6月26日 - 9月11日、2023年2月12日 - 3月19日、5月14日 - 6月18日出演
  6. ^ a b プレゼンターは、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言発令&都道府県境往来自粛要請期間に伴い、リモートアクセスでの出演。
  7. ^ 6月18日に愛知県と東京都の間の新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく往来自粛要請が解除される予定で有る事に伴い、プレゼンターとゲストのスタジオ出演再開。
  8. ^ この回は生放送ではなく収録で放送(事前告知なし)。字幕放送を実施。
  9. ^ 当初の予定では小山慶一郎の予定だったが新型コロナウイルス感染の為、出演見合わせ。代役として森夏美アナウンサーが出演。
  10. ^ 全編VTRで、国分太一、ドランクドラゴン、井戸田潤、ロバート馬場が出演。
  11. ^ この回は生放送ではなく2020年12月20日に事前収録で放送(事前告知なし、放送内テロップ有り。
  12. ^ a b プレゼンターは、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言再発令期間に伴い、リモートアクセスでの出演。
  13. ^ 3月22日に1都3県のの新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が解除されプレゼンター・ゲストのスタジオ出演が出演再開。
  14. ^ プレゼンターは、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言再々発令期間に伴い、リモートアクセスでの出演。
  15. ^ 6月21日に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言再々解除に伴い、プレゼンター・ゲストのスタジオ出演が出演再開。
  16. ^ a b c プレゼンターは、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言4回目の発令期間に伴い、リモートアクセスでの出演。
  17. ^ 10月1日に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言4回目の解除に伴い、プレゼンター・ゲストのスタジオ出演が出演再開。
  18. ^ イッチー祭2021タイチサン!全員集合スペシャル~ふるさとのごちそう大調査~(12:00 - 14:40)として放送 。
  19. ^ 全編VTRで、国分太一、井戸田潤、大久保佳代子、小山慶一郎、三四郎、ドランクドラゴンが出演。
  20. ^ アシスタントの浦口アナは新型コロナウイルス感染対策の為この回よりスタジオを離れ別室からリモートアクセスで進行。
  21. ^ アシスタントの別室リモート進行が3月21日にまん延防止措置が解除された事に伴い解除。
  22. ^ この回はアシスタントの森夏美 が休演代わりに柴田美奈が出演。
  23. ^ この回より同日夜にLocipoにて見逃し配信開始。
  24. ^ この回はイッチー祭2022タイチサンファミリー大集合!栄のど真ん中で秋の2時間SP!(12:00 - 14:00)放送時間拡大。
  25. ^ 全編VTRで、国分太一、大久保佳代子、井戸田潤、三四郎、宮下草薙、塚地武雅、増田貴久が出演。
  26. ^ 名古屋民放5局合同プロジェクト「モットモットジモト」の一環として、CBCテレビ「花咲かタイムズ」、中京テレビ「前略、大とくさん」とのコラボ放送。直前の「前略、大とくさん」生放送ゲスト出演の三四郎・小宮が番組序盤まで、三四郎・相田が番組最後まで出演した。
  27. ^ 東海テレビ開局65周年記念ふるさとイッチー祭2023 タイチサン!ファミリー大集合!食欲の秋!幻の激ウマ食材大調査2時間 SP(12:00 - 14:00)放送時間拡大。
  28. ^ 4月16日に、新型インフルエンザ等対策特別措置法による緊急事態措置実施区域は、全都道府県に拡大された[6]。なお5月14日に、愛知県を含む39県において、政府による緊急事態宣言が解除[7]。愛知県独自の緊急事態宣言も、5月26日に解除された[8]

出典

  1. ^ 社長会見資料 -2019年12月11日
  2. ^ “国分太一が東海テレビの顔に 新・情報番組「タイチサン!」でMC”. 中日スポーツ. (2019年12月11日). https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2019121102100052.html 2019年12月11日閲覧。 
  3. ^ a b c d “NEWS小山慶一郎:国分太一の新番組「タイチサン!」で準レギュラーに 国分とメールでやりとり”. まんたんウェブ (株式会社MANTAN). (2020年1月16日). https://mantan-web.jp/article/20200116dog00m200060000c.html 2020年1月17日閲覧。 
  4. ^ 浦口史帆 [@uraguchi_shiho] (2022年3月27日). "番組の立ち上げから2年間お世話になった#タイチサン! を、本日卒業しました…". Instagramより2022年8月31日閲覧
  5. ^ “NEWS加藤シゲアキ、小山慶一郎が新型コロナ感染”. ORICON NEWS. (2020年11月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2177977/full/ 2020年11月29日閲覧。 
  6. ^ “緊急事態宣言、全国に拡大 来月6日まで、新型コロナ感染爆発へ危機感 ― 政府”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2020年4月16日). 2020年5月17日閲覧。
  7. ^ “39県で緊急事態解除 東京・大阪など継続 ― 安倍首相「新たな日常取り戻す」”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2020年5月14日). 2020年5月17日閲覧。
  8. ^ “愛知、独自宣言を解除 知事「活力取り戻す」”. 日本経済新聞. 日本経済新聞社 (2020年5月26日). 2021年2月14日閲覧。
  9. ^ “【お知らせ】情報バラエティ #タイチサン!は新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、しばらく放送を休止することになりました。”. タイチサン!公式Twitter. (2020年4月26日). https://twitter.com/thk_taichisan/status/1254348412989829121 2020年4月26日閲覧。 
  10. ^ “【お知らせ】タイチサン!は5月17日(日)から放送を再開します。”. タイチサン!公式Twitter. (2020年5月9日). https://twitter.com/thk_taichisan/status/1258932059747176448 2020年5月9日閲覧。 
  11. ^ “まもなく タイチサン! 始まります!”. タイチサン!公式Twitter. (2020年5月17日). https://twitter.com/thk_taichisan/status/1261852668642750466 2020年5月17日閲覧。 
  12. ^ “首相、1都3県に緊急事態宣言 8日から2月7日まで”. 日本経済新聞. 日本経済新聞社 (2021年1月7日). 2021年2月14日閲覧。
  13. ^ “緊急事態宣言11都府県に拡大 日中も不要不急の外出自粛を 政府”. NHKニュース (2021年1月14日). 2021年2月14日閲覧。
  14. ^ “まもなくタイチサン! 生放送始まります 東京から太一さんとドランクドラゴン”. タイチサン!公式Twitter. (2021年1月24日). https://twitter.com/thk_taichisan/status/1353174237050146817 2021年2月14日閲覧。 
  15. ^ “弊社所属タレント国分太一(TOKIO)新型コロナウイルス感染に関するご報告”. ジャニーズ事務所 (2021年1月14日). 2022年3月4日閲覧。
  16. ^ “あすの #タイチサン !国分太一さんはお休みです代役MCは 小山慶一郎 さん太一さん、どうぞお大事にまもなく タイチサン! 始まります!”. タイチサン!公式Twitter. (2022年3月5日). https://twitter.com/thk_taichisan/status/1499957902597304329  2022年3月5日閲覧。 

外部リンク

  • 東海テレビ・タイチサン!
  • タイチサン! (@thk_taichisan) - X(旧Twitter)
  • タイチサン! (@thk_taichisan) - Instagram
現在出演中の番組
テレビ
ラジオ
過去の出演番組

いつみ・加トちゃんのWA-ッと集まれ!! - あぶない少年III - ぐるぐるナインティナイン - USO!?ジャパン - 探険! ホムンクルス 〜脳と体のミステリー〜 - 脳力探険クイズ! ホムクル - ニュースの女王決定戦 - R30 - タイノッチ - 国分太一 TOKIO ザ・ライド - 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉 - すぽると! - ザ少年倶楽部プレミアム - 世界笑える!ジャーナル - 解体新ショー - いっぷく! - クイズ 100人力 - ラジオ黄金時代 - ビビット - 思い込みは一生の恥!クイズ本当にそれでいいんですね? - 国分太一のおさんぽジャパン - たけしのニッポンのミカタ! - 決定!全国47都道府県超ランキングバトル!!出身県で性格診断!?ニッポン県民性発表SP - レベチな人、見つけた - 国分太一のお気楽さんぽ〜Happy Go Lucky〜 - 国分太一の気ままにさんぽ - ジャニーズカウントダウンライブ - タイチサン!

関連人物
関連項目

TOKIO - トラジ・ハイジファンタスティポ【映画】・ファンタスティポ【曲】) - ジャニーズ事務所 - STARTO ENTERTAINMENT

カテゴリ カテゴリ
ロバート
メンバー

山本博 - 秋山竜次 - 馬場裕之

現在の出演番組

ドォーモ - ヤッホー!(馬場単独) - OH!バンデス「お食事処 馬場ちゃん」(馬場単独) - ごちそうマエストロ(馬場単独) - タイチサン! - ロバート秋山のウソ枠(秋山単独) - ラヴィット!(馬場単独、月曜) - 秋山と映画(秋山単独)- 秋山ロケの地図(秋山単独)

過去の出演番組

はねるのトびら - ロンロバ!ハイティーンブギ! - ロンロバ!全力投球! - ロンロバ!金メダル! - ワイ!ワイ!ワイ! - ポケモン☆サンデー - いきなり!黄金伝説。 - クイズプレゼンバラエティー Qさま!! - ロバートハウス - PLAY!AWA'S 〜美と笑いの大お見せ合いパーティ〜 - 爆笑惑星サバ〜イ! - アクセる★ビリー! - ポケモンスマッシュ! - ザキロバ!アシュラのススメ - ザキロバケイコ - ザキとロバ - ロバートの秋山竜次音楽事務所 - 極楽とんぼKAKERUTV - 潜在異色(山本単独) - P-Sports〜目指せ、ポケモンバトルマスター!〜(山本単独) - 国産洋画劇場(秋山単独) - デリ飯(秋山単独) - おはようロバート - NMB48のナイショで限界突破! - 山里亮太のまさかのバーサーカー(秋山単独) - 秋山とパン(秋山単独) - アニマルエレジー(秋山単独) - 若林ノブ秋山の 揃いも揃って言ったコト(秋山単独) - おはスタ(2016年4月まではトリオ、2017年4月から2023年10月までは山本単独)

ラジオ番組
関連項目