チャオトム

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(CJK統合漢字拡張B)が含まれています(詳細)
チャオトム
チャオトム
各種表記
チュ・クオック・グー Chạo tôm
漢字・チュノム 𦚔𩵽
北部発音: チャオトム
テンプレートを表示

チャオトムベトナム語Chạo tôm / 鮉𩵽)は、ベトナム中部のフエが発祥の伝統的なベトナム料理である。エビニンニクエシャロット砂糖、茹でたの脂身、煎った米粉ヌクマム、黒コショウと合わせてすり身にし[1]、細く切ったサトウキビを軸にして塗りつけ焼いたものである。結婚式や祝日等の特別なパーティーの席でしばしば食べられる。

ブン・チャオトム

茹でて冷ましたビーフンモヤシニンジンレタスミント、砕いたラッカセイ、肉類を盛り付けた冷やし麺料理、ブン(ベトナム語Bún)にチャオトムをのせると、ブン・チャオトム(ベトナム語Bún chạo tôm)と呼ばれる。

出典

  1. ^ Routhier, Nicole (1989). The Foods of Vietnam. New York: Stewart, Tabori and Chang. pp. 76-7. ISBN 1556700954 
  • Claiborne, Craig (December 5, 1974), “The Special Delights of Vietnamese Cooking: Fats Used Minimally”, New York Times, http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=F70610FC3C5B147B93C7A91789D95F408785F9 .
  • Raichlen, Stephen (August 2, 2000), “Turning Grilled Flavors Inside Out”, New York Times, http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9D05E4DD113DF931A3575BC0A9669C8B63 
ウィキメディア・コモンズには、チャオトムに関連するカテゴリがあります。
ベトナム料理の一覧(ベトナム語版)
米(ソイ)料理
  • バインチュン
  • バインテット
  • チャオ
  • コムビンザン
  • コムチャイニンビン
  • コムヘン
  • コムガークアンナム
  • コムラム
  • コムナム
  • コムタム
  • ソイ
麺料理
主菜
サラダ・巻物・ライスペーパー料理
飲料
調味料・ソース類
バイン (粉物料理)
  • バインバオバインバック
  • バインベオ
  • バインボー
  • バインボットチン
  • バインボットロック
  • バインカイ
  • バインカン
  • チェーチョイヌォック
  • バインチョイ
  • バインチュン
  • バインコム
  • バインザイ
  • バインダーロン
  • バインダーヌン
  • バインダーケー
  • バインダウサイン
  • バインドゥク
  • バインエプ
  • バインガイ
  • バインギアイ
  • バインヨー
  • バインゴイ
  • バインホイ
  • バインイン
  • バインイット (バインイットルア・バインイットチャン)
  • バインカーオ
  • バインコアイミー
  • バインコット
  • バインクック
  • バインラー
  • バインロット
  • バインマット
  • バインミー
  • バインナム
  • パテショー
  • バインピア
  • バインプーチェー
  • バインクアイバック
  • バインラン
  • バインタムコアイミー
  • バインテー
  • バイントムホータイ
  • バインチャン
  • バインチャンヌン
  • バインチョイ
  • バインカイ
  • バインセオ
菓子
屋台料理
少数民族料理
その他
調理器具
  • ローチャウ
  • ホアンカムストーブ
  • ニェウダット
  • チョー

ポータルアイコン ベトナムポータル ポータルアイコン 食ポータル

カテゴリ Category: ベトナムの食文化