チャナッカレ

曖昧さ回避 この項目では、トルコの都市について説明しています。その他の意味については「チャナッカレ (曖昧さ回避)」をご覧ください。
チャナッカレ
Çanakkale
トルコの旗
位置
チャナッカレの位置(トルコ内)
チャナッカレ
チャナッカレ
チャナッカレ (トルコ)
トルコの地図を表示
チャナッカレの位置(マルマラ地方内)
チャナッカレ
チャナッカレ
チャナッカレ (マルマラ地方)
マルマラ地方の地図を表示
チャナッカレの位置(ヨーロッパ内)
チャナッカレ
チャナッカレ
チャナッカレ (ヨーロッパ)
ヨーロッパの地図を表示
座標 : 北緯40度09分 東経26度25分 / 北緯40.150度 東経26.417度 / 40.150; 26.417
行政
トルコの旗 トルコ
 地方 マルマラ地方
  チャナッカレ県
 市 チャナッカレ
地理
面積  
  市域 938 km2
人口
人口 (2008年現在)
  市域 119,207人
    人口密度   127人/km2
その他
等時帯 極東ヨーロッパ時間 (UTC+3)
郵便番号 17000
ナンバープレート 17
公式ウェブサイト : http://www.canakkale.bel.tr

チャナッカレトルコ語:Çanakkale)は、トルコ共和国の行政区、チャナッカレ県の県都であり、国土の北西に位置する。この県はアジア・ヨーロッパにまたがる県域を持ち、ダーダネルス海峡に隔てられており、海峡交通の要所である。チャナッカレの港からは対岸のヨーロッパへと渡るフェリーが頻繁に運航している。軍事要衝だった名残りで、沿岸には軍事施設跡も見られる。トロイの木馬で有名なトロイ遺跡観光へのアクセス拠点として、観光客で賑わう。

歴史

チャナッカレの史跡、名所。上から時計回りに:ボズカーダ城(英語版)、映画「トロイ」のセットの木馬、「旅人へ(トルコ語版)」詩碑、アンザック入江(英語版)チャナッカレ・無名殉教者慰霊塔(英語版)チャナッカレ時計台(トルコ語版)

ビザンチン帝国時代の町の名前は、英語名の「ダーダネルス(Dardanelles)」の由来でもあるダルダネリア (Δαρδανέλλια Dardanellia)であった。

紀元前2世紀、この地方はペルガモン王国の支配下にあった。古代都市トロイのあるビガ半島 (Biga) の西側は、トロアス (Troas) と呼ばれていた。重要な居住区だったアレクサンドリア・トロアス地区は、自由貿易港であり、古代ローマ時代貿易の中心地であった。

2世紀にはトラキアからやって来たゴート族によって、付近一帯は攻撃を受けた。7~8世紀には、コンスタンティノープルを攻撃するために、アラブ人が数回、海峡を渡りセストス (en:Sestos) に向かった。

1367年オスマン帝国ゲリボルの支配権を得た。1460年代のオスマン帝国支配の下で、定住が始まり、貿易港として繁栄した。

1922年にオスマン帝国を破った後、チャナッカレに駐屯していたイギリス軍フランス軍の間にチャナク危機 (en:Chanak Crisis) が起きる。新生トルコ共和国は、両軍に撤退を要求した。ロイド・ジョージは、トルコの指導者ケマル・アタテュルクが兵器や軍事行動に関して合法的に署名された条約を破棄したため、トルコ軍と交戦しようとした。最終的にイギリス軍、トルコ軍共に手詰まりとなり、第一次世界大戦後の余波もあって、和平交渉がなされた。

姉妹都市

アクセス

  • トロイへはバスでおよそ40分

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、チャナッカレに関連するカテゴリがあります。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 表示
  • 編集