ツリスガラ科

ツリスガラ科
ニシツリスガラ
ニシツリスガラ Remiz pendulinus
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
亜目 : スズメ亜目 Passeri
小目 : スズメ小目 Passerida
上科 : シジュウカラ上科 Paroidea
: ツリスガラ科 Remizidae
学名
Remizidae (Olphe-Galliard, 1891)
和名
ツリスガラ(吊巣雀)
英名
Penduline Tit
  • ツリスガラ属 Remiz
  • アフリカツリスガラ属 Anthoscopus
  • アメリカツリスガラ Auriparus
  • ベニビタイガラ Cephalopyrus
ウィキスピーシーズにツリスガラ科に関する情報があります。
ウィキメディア・コモンズには、ツリスガラ科に関連するカテゴリがあります。

ツリスガラ科(ツリスガラか、学名 Remizidae)は、鳥類スズメ目の科である。ツリスガラ(吊巣雀)と呼ばれるが、狭義にはこの1種をツリスガラと呼ぶ。

特徴

旧世界および、1種アメリカツリスガラ Auriparus のみが北米大陸に住む。

ほとんどの種が、枝から草を吊った袋状のを作り、ツリスガラの名の由来となっている。

昆虫食

系統と分類

Sibley et al. (1988) ではウグイス上科に、シジュウカラ科 Paridae ツリスガラ亜科 Remizinae として分類されていた。しかし Sibley et al. のシジュウカラ科(シジュウカラ科+ツリスガラ科)は、ウグイス上科の中核とは系統的に離れており[1]シジュウカラ上科 Paroidea として分離される[2]

カラハタオリ Pholidornis はツリスガラ科などさまざまな科に含める説があったが、コバシミドリムシクイ Hylia に近縁であり[3]ウグイス科 Cettidae に分類される。

属と種

国際鳥類学会議 (IOC) より[4]。4属12種。

  • Remiz ツリスガラ属
    • Remiz pendulinus, Eurasian Penduline Tit, ニシツリスガラ
    • Remiz macronyx, Black‐headed Penduline TitR. pendulinus から分離)
    • Remiz coronatus, White‐crowned Penduline Tit, シラガツリスガラ
    • Remiz consobrinus, Chinese Penduline Tit, ツリスガラ
  • Anthoscopus アフリカツリスガラ属
    • Anthoscopus punctifrons, Sennar Penduline Tit, コモンアフリカツリスガラ
    • Anthoscopus parvulus, Yellow Penduline Tit, キイロアフリカツリスガラ
    • Anthoscopus musculus, Mouse‐colored Penduline Tit, ネズミアフリカツリスガラ
    • Anthoscopus flavifrons, Forest Penduline Tit, キンビタイアフリカツリスガラ
    • Anthoscopus caroli, Penduline Tit, アフリカツリスガラ (African Penduline Tit; A. sylviella を含む)
    • Anthoscopus minutus, Cape Penduline Tit, キバラアフリカツリスガラ (Southern Penduline Tit)
  • Auriparus
    • Auriparus flaviceps, Verdin, アメリカツリスガラ
  • Cephalopyrus
    • Cephalopyrus flammiceps, Fire‐capped Tit, ベニビタイガラ

出典

  1. ^ Johansson, Ulf S.; Fjeldså, Jon; Bowie, Rauri C. K. (2008), “Phylogenetic relationships within Passerida (Aves: Passeriformes): A review and a new molecular phylogeny based on three nuclear intron markers”, Molecular Phylogenetics and Evolution 48: 858?876, http://www.nrm.se/download/18.7d9d550411abf68c801800015111/Johansson+et+al+Passerida+2008.pdf 
  2. ^ Treplin, Simone (2006), “Inference of phylogenetic relationships in passerine birds (Aves: Passeriformes) using new molecular markers”, PhD thesis (The University of Potsdam), http://opus.kobv.de/ubp/volltexte/2006/1123/pdf/treplin_diss.pdf 
  3. ^ Johansson, Ulf S.; Fjeldså, Jon; Bowie, Rauri C. K. (2008), “Phylogenetic relationships within Passerida (Aves: Passeriformes): A review and a new molecular phylogeny based on three nuclear intron markers”, Molecular Phylogenetics and Evolution 48: 858?876, http://www.nrm.se/download/18.7d9d550411abf68c801800015111/Johansson+et+al+Passerida+2008.pdf 
  4. ^ Gill, Frank; Donsker, David, eds. (2010), “Waxwings to swallows”, IOC World Bird Names (version 2.5), http://www.worldbirdnames.org/n-waxwings.html 
  • 表示
  • 編集