ナガバエビモ

ナガバエビモ
保全状況評価
絶滅危惧IA類(環境省レッドリスト)
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 単子葉類 monocots
: オモダカ目 Alismatales
: ヒルムシロ科 Potamogetonaceae
: ヒルムシロ属 Potamogeton
: ナガバエビモ P. praelongus
学名
Potamogeton praelongus
Wulfen

ナガバエビモ (Potamogeton praelongus) は、頑丈でさび色の斑点のある地下茎を持つ水草である[1]。葉が茎からジグザグに生えて、また固く白っぽい托葉を持っていることから、他のヒルムシロ属から比較的容易に区別できる。

出典

  1. ^ “Ohio DNR: Potamogeton praelongus”. 2008年6月16日閲覧。
ウィキメディア・コモンズには、ナガバエビモに関連するメディアがあります。

外部リンク

  • Jepson Manual Profile
  • USDA Plants Profile
  • Flora of North America
  • Photo gallery
  • Image by Biopix
  • 表示
  • 編集