ナタリア・ゴンチャロワ (バレーボール)

この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。
  • ナターリヤ・ゴンチャロワ
ナタリア・ゴンチャロワ
Ната́лья Оле́говна Гончаро́ва
基本情報
国籍 🇺🇦ウクライナ→🇷🇺ロシア
生年月日 (1989-06-01) 1989年6月1日(35歳)
出身地 ソビエト連邦の旗スコーレ
ラテン文字 Natalia Olegovna Goncharova
ロシア語表記表記 Ната́лья Оле́говна Гончаро́ва
身長 194cm
体重 75kg
選手情報
所属 ディナモ・モスクワ
背番号 8
ポジション OP (オポジット)
利き手
スパイク 321cm
ブロック 306cm
獲得メダル
ロシアの旗 ロシア
世界選手権
2010 東京
ワールドカップ
2019 大阪
ヨーロッパ選手権
2013 ベルリン
ワールドグランプリ
2014 東京
2015 オマハ
テンプレートを表示

ナタリア・オレゴヴナ・ゴンチャロワロシア語: Ната́лья Оле́говна Гончаро́ва, 英表記:Natalia Olegovna Goncharova[1]、女性、1989年6月1日 - )は、ソビエト連邦の(現在のウクライナ、当時のウクライナ・ソビエト社会主義共和国スコーレ出身のロシア国籍のバレーボール選手である。ロシアリーグには姉のバレリア・ゴンチャロワもプレーしている。2012年に元バレー選手アレクセイ・オブモチャエフと結婚するが2016年に離婚。

来歴

2006年の欧州ジュニア選手権でMVPを受賞し、2007年にはディナモ・モスクワに入団した。2010年に日本で行われた世界選手権では、ピンチブロッカーとして何度か出場した。時々スターティングメンバーとしても出場した。[要出典]

2012年ロンドンオリンピックでは、スタンディングメンバーとして出場。

2013年はオポジットプレーヤーとしてウィングスパイカーのタチアナ・コシェレワとともにエースとして活躍。

スパイクを打つときは逆足の右足で踏み切り、高い決定力を誇る。

ウクライナの代表選手として活躍していたが、ロシアからのオファーを迷わず受けたという。出身のウクライナでジュニア代表経験があるため、[要出典]2008年にロシア国籍を取得後、FIVBの規定で2年間はナショナルチームでプレーできなかったが、2010年21歳の時に1名しか認められない帰化選手枠で代表に選出された。

2012年、結婚して登録名をゴンチャロワからオブモチャエワに変更した。同年7-8月のロンドンオリンピックに出場した。

2013年9月、欧州選手権では12年ぶりの優勝に大きく貢献した。2014年ワールドグランプリで銅メダルを獲得した。同年9-10月の世界選手権に出場した。

2015年ワールドグランプリで銀メダルを獲得し、自身もベストオポジット賞に選ばれた[1]

2016年、元バレー選手アレクセイ・オブモチャエフと離婚。

球歴

受賞歴

所属クラブ

  • ロシアの旗 ディナモ・モスクワ(2007年 - )

脚注

  1. ^ News detail - USA's Karsta Lowe earns World Grand Prix MVP in first FIVB tournament - FIVB World Grand Prix 2015
  2. ^ 日本バレーボール協会. “中国とセルビアがリオデジャネイロオリンピックの出場権獲得、火の鳥NIPPONは5位で女子大会閉幕 FIVBワールドカップ2015”. 2015年9月7日閲覧。

外部リンク

  • FIVBによる公式プロフィール
ロシアの旗 バレーボールロシア女子代表 - 2010 世界選手権 1 1位

1 ボロダコワキャプテン | 2 マフノ | 3 ペレペルキナ | 4 ムルタザエワ | 5 シャチコワ | 7 クリュチコワリベロ | 8 ゴンチャロワ |
9 ファテーエワ | 11 ガモワ 12 ウリャキナ | 13 スタルツェワ | 14 カベショワリベロ | 15 コシェレワ | 16 メルクロワ | 監督:クジュトキン

ロシアの旗 バレーボールロシア女子代表 - 2012 ロンドン五輪 オリンピックの旗

1 ボリセンコ主将 | 3 ペレペルキナ | 4 エステス | 5 ソコロワ | 6 マティエンコ | 7 クリュチコワリベロ
8 オブモチャエワ | 11 ガモワ | 13 スタルツェワ | 14 カベショワ | 15 コシェレワ | 16 メルクロワ | 監督 オフチンニコフ

ロシアの旗 バレーボールロシア女子代表 - 2014 世界選手権
ロシアの旗 バレーボールロシア女子代表 - 2015 ワールドカップ
ロシアの旗 バレーボールロシア女子代表 - 2016 リオ五輪 オリンピックの旗
ロシアの旗 バレーボールロシア女子代表 - 2018 世界選手権

2 タリシェワリベロ | 3 エフィモワ | 6 コロレワ | 7 ロマノワ | 8 ゴンチャロワ | 9 ガルキナリベロ | 11 リュブシュキナ |
13 スタルツェワキャプテン | 14 フェティソワ | 16 ボロンコワ | 18 パルベツ | 19 ビリュコワ | 20 マリギナ | 21 コチコワ | 監督:パンコフ

ロシアの旗 バレーボールロシア女子代表 - 2019ワールドカップ 3 3位

1 ラザレンコ | 3 エフィモワ | 4 ピリペンコリベロ | 6 コロレワ | 7 ロマノワ | 8 ゴンチャロワ | 9 ガルキナリベロ |
11 クリーロ | 13 スタルツェワキャプテン | 16 ボロンコワ | 18 パルベツ | 19 ハレツカヤ | 25 ブロフキナ | 26 ラザレワ | 監督:ブザート