バリー・トロスト

Barry Trost
バリー・トロスト
バリー・トロスト(2012)
生誕 Barry Martin Trost
(1941-07-13) 1941年7月13日(82歳)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ペンシルベニア州
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
研究分野 化学
研究機関 ウィスコンシン大学
スタンフォード大学
出身校 ペンシルベニア大学
マサチューセッツ工科大学
論文 The Structure and Reactivity of Enolate Anions (1965)
主な業績 不斉アリル位アルキル化反応
辻・トロスト反応
トロスト配位子
主な受賞歴 アーサー・C・コープ賞(2004年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

バリー・マーティン・トロスト(Barry Martin Trost、1941年7月13日 - )は、アメリカ合衆国化学者スタンフォード大学教授。

来歴

フィラデルフィア出身。1963年にペンシルベニア大学卒業後、マサチューセッツ工科大学に移りエノラートに関する研究で1965年に化学のPh.D.を取得、同年にウィスコンシン大学教授となる。1987年からスタンフォード大学教授。

トロストの不斉アリル位アルキル化反応AAA反応)、辻・トロスト反応トロスト配位子などに名を残している。また、化学反応の効率性・環境親和性などを評価するアトムエコノミーの概念を提唱、主導している。

受賞歴

脚注

  1. ^ “名古屋メダル受賞者一覧(Gold Medal)”. 公益財団法人MSD生命科学財団. 2022年10月6日閲覧。

参考文献

  • Barry M. Trost, "The atom economy--a search for synthetic efficiency", Science 254, 1471 - 1477 (1991).doi:10.1126/science.1962206
  • Barry M. Trost, "On Inventing Reactions for Atom Economy", Acc. Chem. Res. 35, 695 -705 (2002). doi:10.1021/ar010068z S0001-4842(01)00068-1
  • Barry M. Trost, "Atom Economy - A Challenge for Organic Synthesis: Homogeneous Catalysis Leads the Way", Angew. Chem. Int. Ed. 34, 259 - 281 (2003). doi:10.1002/anie.199502591

外部リンク

  • Biographical Data at Trost's Home Page
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ラトビア
  • チェコ
  • オランダ
学術データベース
  • Google Scholar
  • ORCID
  • Scopus
その他
  • IdRef