フィアット・テムプラ

テムプラTEMPRA)は、フィアットが製造・販売していた自動車である。

概要

テムプラ
テムプラ (セダン)
テムプラ (ワゴン)
概要
製造国 イタリアの旗 イタリア
ブラジルの旗 ブラジル
トルコの旗 トルコ
 ベトナム
販売期間 1990-2000年
デザイン I.DE.A (外装)
フィアットチェントロスティーレ (内装)
ボディ
ボディタイプ 4ドアセダン
2ドアクーペ
5ドアワゴン
駆動方式 FF
AWD
パワートレイン
エンジン ガソリン:
1.4/1.6/1.8/2.0L I4
ディーゼル:
1.9L I4
変速機 5MT
4AT
CVT
車両寸法
ホイールベース 2,540mm
全長 4,355mm (セダン)
4,470mm (ワゴン)
全幅 1,695mm
全高 1,445mm
車両重量 1,030-1,220kg
その他
姉妹車 ランチア・デドラ
アルファロメオ・155
系譜
先代 フィアット・レガータ
後継 フィアット・マレア
テンプレートを表示

1990年、レガータの後継車種として発表された。4ドアノッチバックセダンステーションワゴンのほか、ブラジルでは2ドアクーペ型も販売された。

フィアット・ティーポと共通の開発プロジェクト「ティーポ2/3」から生まれた車で、ランチア・デドラアルファロメオ・155などが姉妹車である。

エンジンは、排気量1.4リットルと1.6リットル4気筒SOHC、1.8リットルと2.0リットルで4気筒DOHCガソリンエンジンと、1.9リットル4気筒DOHCターボ、2.0リットルで4気筒SOHCのディーゼルエンジン。これらをFF方式で駆動した。サスペンションは、前輪がマクファーソン・ストラット、後輪がセミ・トレーリングアームで、前後ともコイルスプリング。

デザインについては外装は全てのボディタイプをイタリアのデザイン会社I.DE.Aが、内装はフィアットチェントロスティーレ(フィアット社内デザインセンター)がそれぞれ担当した。

生産はイタリアで1997年まで、ブラジルでは1998年まで行われた。後継は1996年登場のマレアである。

日本での販売

フィアット&アルファロメオ・モータース・ジャパンにより、1992年から1993年までセダン2.0i.e.SXの1グレードのみが輸入された[1]。日本導入車は排気量2.0リットル4気筒DOHCのガソリンエンジンで、最高出力110PS、最大トルク16.2kg・m、トランスミッションは4速ATという仕様であった。

関連項目

脚注

  1. ^ “フィアット テムプラ 1992年7月(平成4年7月)~1993年11月(平成5年11月) グレード一覧”. Goo-net. 2020年11月6日閲覧。
(← フィアット1980年代以前) フィアット/ランチア車種年表 1990年以降
種類 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3
ハッチバック チンクェチェント セイチェント トポリーノ
パンダ パンダ パンダ
500
ウーノ プント プント グランデプント/プント・エヴォ/プント
ティーポ ブラーボ/ブラーバ
Y10 Y(イプシロン) イプシロン イプシロン
ムーザ
デルタ デルタ デルタ
セダン テムプラ ティーポ
クロマ クロマ
デドラ リブラ
テーマ カッパ テージス テーマ
ワゴン デドラ リブラ
テーマ カッパ
MPV ムルティプラ
ウリッセゼータ ウリッセフェドラ フリーモント
クーペ/ オープン プント・カブリオ 500C
バルケッタ バルケッタ 124スパイダー
クーペ・フィアット
カッパ フラヴィア
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目
    スタブアイコン

    この項目は、自動車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(自動車ポータル/自動車PJ/乗用車PJ)。

    • 表示
    • 編集