ヘルマン (ブランデンブルク辺境伯)

ヘルマン長身伯
Hermann der Lange
ブランデンブルク=ザルツヴェーデル辺境伯
在位 1298年 - 1308年

出生 1275年ごろ
死去 1308年2月1日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
メクレンブルク公領、リューブ(英語版)
埋葬 神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
ブランデンブルク辺境伯領レーニン修道院(英語版)
配偶者 アンナ・フォン・エスターライヒ
子女 アグネス
マティルデ
ユッタ(ユーディト)
ヨハン5世
家名 アスカニア家
父親 ブランデンブルク=ザルツヴェーデル辺境伯オットー5世
母親 ユーディト・フォン・ヘンネベルク
宗教 キリスト教カトリック
テンプレートを表示

ヘルマン長身伯(ドイツ語:Hermann der Lange, 1275年ごろ - 1308年2月1日)は、ブランデンブルク=ザルツヴェーデル辺境伯(在位:1298年 - 1308年)。

生涯

ヘルマンはブランデンブルク=ザルツヴェーデル辺境伯オットー5世とユーディト・フォン・ヘンネベルク(ヘンネベルク伯ヘルマン1世の娘)の間の息子である。1298年に父オットー5世が死去し辺境伯位を継承し、父の従兄弟ブランデンブルク=シュテンダル辺境伯オットー4世とともにブランデンブルクを支配した。1301年ピャスト家ヤヴォル公ボルコ1世スロヴィが死去した後、ボルコ1世の子供たちの後見人となった(ボルコ1世の妃ベアトリクスはヘルマンの姉)。

1308年、ブランデンブルクとメクレンブルク公との間で戦争が勃発した(北ドイツ辺境伯戦争(ドイツ語版))。ヘルマンとオットー4世はメクレンブルクに侵攻したが、ヘルマンはリューブ(英語版)の包囲戦の際に戦死した。ヘルマンはレーニン修道院(英語版)に埋葬された。

結婚と子女

1295年、ヘルマンはローマ王アルブレヒト1世の娘アンナと結婚し、以下の子女をもうけた。

  • アグネス(1297年頃 - 1334年) - 1309年にブランデンブルク辺境伯ヴァルデマールと結婚、1319年にブラウンシュヴァイク=ゲッティンゲン公オットーと結婚
  • マティルデ(1323年没) - 1310年にグウォグフ公ヘンリク4世ヴィエルヌィと結婚
  • ユッタ(ユーディト)(1301年 - 1353年) - 1318年にヘンネベルク伯ハインリヒ8世と結婚
  • ヨハン5世(1302年 - 1317年) - ブランデンブルク辺境伯(1308年 - 1317年)

参考文献

  • Otto von Heinemann (1880), "Hermann (Markgraf von Brandenburg)", Allgemeine Deutsche Biographie (ADB) (in German), 12, Leipzig: Duncker & Humblot, pp. 123–124
先代
オットー5世
ブランデンブルク=ザルツヴェーデル辺境伯
1298年 - 1308年
次代
ヨハン5世