ボイドキューブ

ボイドキューブ

ボイドキューブ(Void cube)は、岡本勝彦が作成した立方体パズルである。ルービックキューブの系統に属するメカニカルパズルであり、"Void"の名が示す通り、全体を貫通する穴が中央にあいているのが特徴である。

このパズルは、2007年に国際パズルパーティーのパズルコンペティションに出品され入賞している[1]。翌2008年に幻冬舎エデュケーションから発売された。

攻略

ボイドキューブには中央のマスがないが、角のキューブから各面の位置関係は分かるので、途中まではルービックキューブと同様の揃え方で揃えることができる。

ただし、中央がないことからパリティの破れが発生し、最終段階で普通のルービックキューブではありえない配置が出現することがある(真ん中の列を90°回転させることで解決できる)。 ちなみに通常のルービックキューブでも、真ん中の列を90°回転させ、センターキューブを無視して攻略すると、上記のパリティの破れと同じことが起こる。

脚注

  1. ^ “2007年パズルデザインコンペティション選考結果” (英語). 2010年7月29日閲覧。

外部リンク

考案者
種類
ルービックキューブ
他の立方体型
非立方体型
派生版
3x3x3解法
大会
記録
組織
主な競技者
日本
ワールド
主な取扱店