マッテオ・バンデッロ

マッテオ・バンデッロの肖像画
ウィキポータル 文学
ポータル 文学

マッテオ・バンデッロMatteo Bandello,1480年1562年)は、イタリア修道士、作家。

生涯

カステルヌオーヴォ・スクリーヴィアピエモンテ州)に生まれる。僧侶になるための教育を受け、マントヴァカステル・ゴッフレードに長く住む。パヴィア大学に学んだ後、ドメニコ会の修道士となる。ミラノスフォルツァ家、マントヴァのゴンザーガ家、ついでヴェローナのチェーザレ・フレゴーソに文人として仕える[1]。その間、外交使節としてナヴァラ女王マルグリットとも交渉をもつ。1541年、フレゴーソの政権が転覆するとフランスへおもむきフランソワ1世の庇護に頼る。1550年に南フランス・アジャンの司教となり、その地で客死する[2]

Novelle

1554年に出版された214篇の物語集『Novelle』が、バンデッロの主な文学作品である。ボッカチオ以来の伝統であった大きな物語の中に短篇を挿入していく形式をやめ、短篇を独立させた[3]。物語の素材はいろいろな場所からとられているが、16世紀初頭の有名な王侯貴紳の逸話に取材される場合が多く、年代記のような趣を与えている。シェイクスピアの劇『空騒ぎ』『ロミオとジュリエット』はこの物語集から素材がとられている。

19世紀イタリアの批評家であるデ・サンクティスは、バンデッロの「話自体にはコミカルなのに語り口は表面的で面白味に欠ける」とし、同時代のトスカナの作家が方言のもつ優美さを採りいれたのに及ばないと考える[4]

脚注

  1. ^ 杉浦明平・訳『風流ミラノ夜話』新樹社、1948年、282頁。 
  2. ^ 杉浦明平・訳『風流ミラノ夜話』新樹社、1948年、285頁。 
  3. ^ 杉浦明平・訳『風流ミラノ夜話』新樹社、1948年、284頁。 
  4. ^ デ・サンクティス『イタリア文学史II』現代思潮社、1973年、200頁。 

参考文献

  • Leandro Alberti, De Viris illustribus Ordinis Praedicatorum libri sex in unum congesti, I, Bononiae, Lapi, 1517
  • Giammaria Mazzucchelli, Gli scrittori d'Italia, II, Brescia, Bossini, 1753
  • Gian Francesco Galeani Napione, Piemontesi illustri, V, Torino, Briolo, 1787
  • Girolamo Tiraboschi, Storia della letteratura italiana, VII, Venezia, s.i.t., 1796
  • Ernesto Masi, Matteo Bandello o vita italiana di un novelliere del Cinquecento, Bologna, Zanichelli, 1900
  • Elisabetta Menetti, Enormi e disoneste: le novelle di Matteo Bandello, Roma, Carocci, 2005
  • Elisabetta Menetti, Novelle, Milano, BUR Rizzoli, 2011
  • Piero Gualtierotti, Matteo Bandello alla corte di Luigi Gonzaga, Mantova, 1978.
  • Clifford M. Brown;Paola Tosetti Grandi (a cura di), I Gonzaga di Bozzolo, Mantova, 2011. ISBN 978-88-95490-11-3.
  • S. Carapezza, Novelle e novellieri. Forme della narrazione breve nel Cinquecento, Milano, Edizioni Universitarie di Lettere Economia Diritto, 2011.
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • チリ
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • トレッカーニ百科事典
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef