リヒャルト・シャラート

獲得メダル
 オーストリア
男子 スキージャンプ
ノルディックスキー世界選手権
1987 Oberstdorf 団体

リヒャルト・シャラート(Richard Schallert、1964年4月21日 - )はオーストリアフォアアールベルク州ブラント出身の元スキージャンプ選手。同指導者。

プロフィール

リヒャルトは4男3女7人兄弟の3番目として育った。弟のゲルハルト・シャラートも元スキージャンプ選手である。

1982-1983シーズンのスキージャンプ週間総合で6位、1983年スキーフライング世界選手権で5位入賞するなど好成績を残し自己最高位のスキージャンプ・ワールドカップ総合12位となった。

1984年ノルディックスキー世界選手権では団体戦4位、1985年ノルディックスキー世界選手権では70m級29位、1987年ノルディックスキー世界選手権では90m級37位、団体戦でエルンスト・フェットーリフランツ・ノイラントナーアンドレアス・フェルダーとともに銅メダルを獲得した。

現役引退後1989年からオーストリアナショナルB、Cチームのコーチを務め、2006年から2009年まではチェコナショナルチーム監督を務めた。2009年の夏からドイツナショナルCチームコーチに就いている。

2019年5月より土屋ホームスキー部に招聘されコーチに就任した[1][2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “6/4 チーム土屋「宮古島合宿」”. https://www.tsuchiya.co.jp/ski/. 2021年4月21日閲覧。
  2. ^ “小林陵侑「ふたたび世界王者へ 沖縄・宮古島からスタート」”. https://www3.nhk.or.jp/. 2021年4月21日閲覧。

外部リンク

  • リヒャルト・シャラート - 国際スキー連盟のプロフィール (英語)
  • Vorarlberger Nachrichten: Richard Schallert