一井淳治

一井 淳治
いちい じゅんじ
生年月日 (1936-02-11) 1936年2月11日
没年月日 (2023-10-31) 2023年10月31日(87歳没)
死没地 日本の旗 日本 岡山県岡山市
出身校 東京大学法学部中退
前職 岡山弁護士会会長
所属政党無所属→)
日本社会党→)
(社会民主党→)
(旧民主党→)
(民主党→)
民進党
称号 従四位
旭日中綬章
子女 長女・一井暁子

選挙区 岡山県選挙区
当選回数 2回
在任期間 1986年 - 1998年
テンプレートを表示

一井 淳治(いちい じゅんじ、1936年2月11日 - 2023年10月31日)は、日本政治家弁護士(岡山弁護士会、一井法律事務所)。参議院議員(2期)を務め、民主党結成にも加わった。

来歴

東京大学法学部中退。1958年司法試験に合格し司法修習13期(同期に堀田力横山昭二山花貞夫らがいた)。公明党顧問弁護士、岡山弁護士会副会長等を務めた。

1986年第14回参議院議員通常選挙岡山県選挙区に無所属で立候補し初当選。当選後、日本社会党に入党。1992年第16回参議院議員通常選挙で再選。1995年、村山改造内閣の農林水産政務次官に就任。その後、社会民主党から旧民主党へ移籍。民主党結成後の1998年に行われた第18回参議院議員通常選挙で落選した。民進党では岡山県連顧問を務めた[1]

2023年10月31日老衰のため岡山市の自宅で死去した[2][3]。87歳没。死没日付をもって従四位に叙され、旭日中綬章を追贈された[4]

親族

  • 長女の一井暁子は、2007年より岡山県議会議員を2期務めた。2012年、岡山県知事選挙に立候補したが落選している。

脚注

  1. ^ “県連の組織”. 民進党. 2016年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月28日閲覧。
  2. ^ “一井淳治氏死去 元参院議員”. 時事通信. (2023年11月6日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023110600982 2023年11月6日閲覧。 
  3. ^ “元参院議員 一井淳治氏死去 87歳”. 山陽新聞. (2023年11月6日). https://www.sanyonews.jp/article/1473893 2023年11月10日閲覧。 
  4. ^ 『官報』第1116号8頁 令和5年12月5日
議会
先代
青木薪次
日本の旗 参議院逓信委員長
1990年 -1991年
次代
粕谷照美
第1回
(定数4)
3年議員
偶数回
定数2
第2回
第4回
第6回
第8回
第10回
第12回
第14回
第16回
第18回
奇数回
定数2
第3回
第5回
第7回
第9回
第11回
第13回
第15回
第17回
定数1
第19回以降)
奇数回
偶数回
↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:補欠選挙で当選。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集