中山善衞

中山 善衞
中山善衞(1956年)
個人情報
生誕
中山 善衞

(1932-07-07) 1932年7月7日
死没 (2014-06-24) 2014年6月24日(81歳没)
宗教 天理教
子供 中山善司(長男)
両親 中山正善(父親)
テンプレートを表示

中山 善衞(なかやま ぜんえ、1932年昭和7年)7月7日 - 2014年平成26年)6月24日)は、日本宗教家天理教3代目真柱

生涯

1932年昭和7年)、天理教の2代目真柱である中山正善の長男として生まれた。

当時彼がまだ学生時代を送っていた1949年(昭和24年)10月26日に真柱継承者に推戴され、1951年(昭和26年)に慶應義塾大学文学部史学科に入学。大学卒業後は1958年(昭和33年)に結婚し、後に4代目真柱となる長男中山善司を筆頭に3男3女をもうける。

1967年(昭和42年)11月14日、2代目真柱である父・正善の死去に伴い3代目真柱に就任。1998年平成10年)に長男の善司に真柱の理を継承させるまでの約31年間に渡り真柱を務めた。

2014年(平成26年)6月24日の午後7時55分、心不全のため奈良県天理市三島町の自宅で死去した[1]。81歳没(出直し)

著書

  • 『僕のインタビュー - 中山善衛対談集』(天理教道友社、1962年)
  • 『道しるべ』(天理教道友社、1976年→1994年)
  • 『喜びの日日』(天理教道友社、1992年)
  • 『若者に期待する - 三代真柱お言葉』(天理教道友社編、1998年)
  • 『教会内容の充実 - 三代真柱お言葉』(天理教道友社編、1998年)

脚注

  1. ^ 天理教前真柱の中山善衞さん死去 4代目真柱の父 毎日新聞 2014年6月25日
先代
中山正善
天理教
3代真柱:1967-1998
次代
中山善司
真柱

中山眞之亮 1882-1914 | 中山正善 1915-1967 | 中山善衞 1967-1998 | 中山善司 1998-現在

関連施設
関連人物

中山みき (教祖) | 中山善兵衛 (教祖の配偶者) | 中山秀司 (教祖の長男) | 中山たまへ (教祖の孫)

関連項目
  • 表示
  • 編集