五味洋子

五味 洋子(ごみ ようこ)は、日本アニメーターアニメーション研究家・評論家[1]

旧名は富沢 洋子(とみざわ ようこ)。

概要

群馬県高崎市出身。子供時代より東映動画ディズニーなどのアニメーション作品に関心を持ち、アド5やオープロダクションなどに所属してアニメーターとして『アルプスの少女ハイジ』、『母をたずねて三千里』、『未来少年コナン』などの作品に参加。

また大学入学後より東京アニメーション同好会(アニドウ)の会員となり、会報「FILM 1/24」の編集・編集長や、書籍『未来少年コナン』の発行[2]などを経て、アニメーション評論家として『キネマ旬報[3]や『ユリイカ』増刊号の高畑勲特集[4]、『週刊読書人[5]などに執筆。

結婚により五味洋子に改名。

著作

脚注

  1. ^ アニメーションの宝箱 - 紀伊国屋書店
  2. ^ アニドウ出版史
  3. ^ 解放と信頼の物語--作家論・宮崎駿 - キネマ旬報(1995年)
  4. ^ 高畑勲の軌跡辿る『ユリイカ』増刊号に奈良美智、片渕須直、大塚康生ら - cinra.net
  5. ^ 書評掲載『チェコ・アニメーションの世界』(週刊読書人)
  6. ^ 未来少年コナン また、会えたね! - 徳間書店
  7. ^ アニメーションの宝箱 - ふゅーじょんぷろだくと
  8. ^ NEW BOOKS 「高畑勳監督大アンケート」五味洋子編・自主出版 - 月刊近メ像インターネット

関連項目

外部リンク

  • アニメーション思い出がたり(五味洋子) - WEBアニメスタイル COLUMN (2007~2012)
  • 五味洋子 (@tominekoyouko) - X(旧Twitter)