京都府道19号園部平屋線

主要地方道
京都府道19号標識
京都府道19号 園部平屋線
主要地方道 園部平屋線
制定年 1955年
起点 南丹市園部町河原町4号【北緯35度6分42.2秒 東経135度28分3.4秒 / 北緯35.111722度 東経135.467611度 / 35.111722; 135.467611 (府道19号起点)
終点 南丹市美山町上平屋北緯35度16分30.3秒 東経135度34分45.9秒 / 北緯35.275083度 東経135.579417度 / 35.275083; 135.579417 (府道19号終点)
接続する
主な道路
(記法)
国道477号
国道9号
京都縦貫自動車道
都道府県道25号標識
京都府道25号亀岡園部線
都道府県道50号標識
京都府道50号京都日吉美山線
都道府県道78号標識
京都府道78号佐々江下中線
国道162号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

京都府道19号園部平屋線(きょうとふどう19ごう そのべひらやせん)は、京都府南丹市を通る主要地方道京都府道)である。

概要

第1次主要地方道に指定された府道の1つ。 この府道には、4つのトンネル(船岡トンネル、木住トンネル、佐々江トンネル、神楽坂トンネル)がある。部分的に日吉ダムを出たばかりの桂川 (淀川水系)と並走する。また、終点に近い部分では由良川と並走する。

中央分水嶺の原峠は狭く難所だったが、1998年平成10年)3月の神楽坂トンネル開通後は大阪方面から美山や福井県若狭方面への最短ルートとなった。

神楽坂トンネルを境に南は瀬戸内海大阪湾)側、北は日本海若狭湾)側となる。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

歴史

路線状況

バイパス

  • 神楽坂バイパス(南丹市日吉町佐々江附近 - 南丹市美山町宮脇附近)

重複区間

道の駅

地理

南丹市美山町宮脇付近

通過する自治体

交差する道路

沿線にある施設など

  • スーパーマツモト 新そのべ店
  • 京都中部広域消防組合
  • 南丹市立園部保育所
  • 湖池屋 京都工場
  • JR山陰本線 船岡駅
  • 南丹市立五ヶ荘小学校
  • 日吉四ツ谷郵便局

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目

スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集