伊波幸夫

伊波 幸夫(いは ゆきお、1927年昭和2年)11月30日[1] - 2013年(平成25年)1月25日[2])は、昭和時代の政治家沖縄県平良市長。

経歴

平良市出身[1]1945年(昭和20年)台中第二中学校卒業[1]

平良市議会議員、同議長を経て、1982年(昭和57年)平良市長に当選[1]1986年(昭和61年)任期満了に伴う選挙で落選した[1]。市長在任中、「スポーツアイランド宮古島」の足掛かりとなる「スポーツアイランド構想」を策定した[2]

栄典

位階
勲章等

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 日外アソシエーツ 1999, 55頁.
  2. ^ a b c d “故伊波氏に従五位”. 宮古毎日新聞社 (2013年3月30日). 2021年1月7日閲覧。

参考文献

  • 日外アソシエーツ 編『現代政治家人名事典』日外アソシエーツ、1999年。ISBN 481691529X。 
米軍施政下
  • 嵩原重夫1947.3.7-1948.3
  • 下地敏之1948.3.17-1949.10.5
  • 石原雅太郎1949.11.21-1957.11.20
  • 嵩原恵典1957.11.21-1959.8.1
  • 富永寛1959.9.20-1963.9.19
  • 真栄城徳松1963.9.20-1969.4.8
  • 平良重信1969.5.18-1972
公選
  • 平良重信1972-1978.6.23
  • 盛島明秀1978.7.23-1982.7.22
  • 伊波幸夫1982.7.23-1986.7.22
  • 下地米一1986.7.23-1994.7.22
  • 伊志嶺亮1994.7.23-2005.9.30(廃止)
カテゴリ カテゴリ
2005年10月1日合併
平良市長
米軍施政下
  • 嵩原重夫1947.3.7-1948.3
  • 下地敏之1948.3.17-1949.10.5
  • 石原雅太郎1949.11.21-1957.11.20
  • 嵩原恵典1957.11.21-1959.8.1
  • 富永寛1959.9.20-1963.9.19
  • 真栄城徳松1963.9.20-1969.4.8
  • 平良重信1969.5.18-1972
公選
  • 平良重信1972-1978.6.23
  • 盛島明秀1978.7.23-1982.7.22
  • 伊波幸夫1982.7.23-1986.7.22
  • 下地米一1986.7.23-1994.7.22
  • 伊志嶺亮1994.7.23-2005.9.30
合併後
カテゴリ カテゴリ