兵庫県立和田山高等学校

兵庫県立和田山高等学校
地図北緯35度19分55.4秒 東経134度51分27.4秒 / 北緯35.332056度 東経134.857611度 / 35.332056; 134.857611座標: 北緯35度19分55.4秒 東経134度51分27.4秒 / 北緯35.332056度 東経134.857611度 / 35.332056; 134.857611
過去の名称 兵庫県立農蚕高等学校和田山分校
兵庫県立八鹿高等学校和田山分校
兵庫県立豊岡実業高等学校和田山分校
兵庫県立和田山商業高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 兵庫県
学区 第5学区
校訓 志学
設立年月日 1948年
創立記念日 11月10日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 総合学科
学期 3学期制
学校コード D128210000816 ウィキデータを編集
高校コード 28209A
所在地 669-5215
兵庫県朝来市和田山町枚田岡376番地の1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

兵庫県立和田山高等学校(ひょうごけんりつ わだやまこうとうがっこう)は、兵庫県朝来市和田山町に所在する公立高等学校

設置学科

  • 総合学科
    • 人文科学系列
    • 発達科学系列
    • 情報科学系列
    • 国際ビジネス系列

沿革

  • 1948年 - 兵庫県立農蚕高等学校和田山分校(定時制)として開校。当初は農業科・家庭科のみであり、校舎は枚田小学校の教室の一部を間借りしていた。
  • 1949年 - 兵庫県立八鹿高等学校和田山分校に改称。
  • 1952年 - この年の新入生から普通科に移行。
  • 1959年 - 専用校舎完成。
  • 1962年 - 兵庫県立豊岡実業高等学校和田山分校(全日制商業科)に移管。
  • 1965年 - 兵庫県立和田山商業高等学校として独立。
  • 1989年 - 情報科を新設。
  • 1999年 - 現校名に変更。この年の新入生から総合学科に移行。


脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク

  • 兵庫県立和田山高等学校
  • 表示
  • 編集