兵庫県道514号志染土山線

一般県道
兵庫県道514号標識
兵庫県道514号志染土山線
起点 三木市志染町吉田
兵庫県道38号三木三田線交点
主な
経由都市
三木市
加古郡稲美町
加古川市
終点 加古川市平岡町土山
接続する
主な道路
(記法)
国道175号国道427号重複)
第二神明道路
加古川バイパス
国道2号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

兵庫県道514号志染土山線(ひょうごけんどう514ごう しじみつちやません)は三木市志染町吉田加古川市平岡町土山を結ぶ一般県道である。

概要

起点付近
三木市志染町吉田で撮影
本道の標識
稲美町六分一で撮影
終点付近
明石市魚住町清水で撮影

路線データ

三木市

  • 一方通行の道路 志染町広野1丁目で撮影
    一方通行の道路
    志染町広野1丁目で撮影
  • 1車線の区間 自由が丘本町3丁目で撮影
    1車線の区間
    自由が丘本町3丁目で撮影
  • 改良された道路 自由が丘本町で撮影
    改良された道路
    自由が丘本町で撮影

加古郡稲美町

  • 全線2車線である。
  • 明石市との境目 六分一で撮影
    明石市との境目
    六分一で撮影
  • 町内にある田園地帯 野谷で撮影
    町内にある田園地帯
    野谷で撮影
  • 三木市との境目 草谷で撮影
    三木市との境目
    草谷で撮影

明石市

加古川市

  • 全線が兵庫県道208号二見港土山線である。


地理

通過する自治体

接続道路

脚注

  1. ^ “総合計画 第1回 自由が丘地域別タウンミーティング”. 三木市. 2013年8月10日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、兵庫県道514号志染土山線に関連するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集