北海道ジェイ・アール・サービスネット

株式会社北海道ジェイ・アール・サービスネット
Hokkaido JR Servicenet Co.,ltd.
種類 株式会社
略称 JRサービスネット、JRS
本社所在地 日本の旗 日本
060-0011
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1番1号 JR北海道本社ビル1階
設立 1988年2月17日
業種 サービス業
法人番号 4430001012567 ウィキデータを編集
事業内容 鉄道業、旅行業、労働者派遣業他
代表者 代表取締役社長 土島一幸
資本金 3000万円
従業員数 326名(2023年6月現在)
主要株主 北海道旅客鉄道 100%
外部リンク https://www.jr-servicenet.com/
テンプレートを表示

株式会社北海道ジェイ・アール・サービスネット(ほっかいどうジェイ・アール・サービスネット)は、北海道札幌市中央区に本社を置く北海道旅客鉄道(JR北海道)グループの企業、子会社2007年平成19年)12月1日、グループ企業の北海道ジェイ・アール・トラベルサービス[1]を吸収合併。また、2017年(平成29年)2月1日、グループ企業のジェイ・アール道東トラベルサービス[2]を吸収合併した。

沿革

本社組織

  • 業務部
  • 鉄道事業部
  • 旅行事業部
  • OS・人材事業部
  • CS推進室
  • 監査室

業務内容

旧北海道ジェイ・アール・トラベルサービスから継承の業務

旧ジェイ・アール道東トラベルサービスから継承の業務

受託駅所 (33駅・7所)

詳細は受託駅一覧を参照
路線 受託駅
北海道新幹線 新函館北斗駅(★貫通確認・車椅子介助・お忘れ物センター・旅客案内誘導)
函館本線 函館駅(★レールパスカウンター), 大沼公園駅, 南小樽駅, 小樽築港駅, 朝里駅(無), ほしみ駅(無), 星置駅, 稲積公園駅, 発寒駅, 発寒中央駅, 琴似駅, 札幌駅(★東西自動券売機・お忘れ物センター), 厚別駅(★西口), 森林公園駅, 大麻駅, 野幌駅, 高砂駅, 幌向駅
千歳線 平和駅, 上野幌駅, 恵み野駅, 恵庭駅
札沼線
(学園都市線)
八軒駅, 新川駅, 新琴似駅, 太平駅(無), 百合が原駅(無), 篠路駅, 拓北駅, あいの里教育大駅, あいの里公園駅(無)
室蘭本線 室蘭駅, 幌別駅, 北吉原駅(無), 萩野駅(無), 白老駅, 社台駅(無)
富良野線 上富良野駅
釧網本線 標茶駅
根室本線 十勝清水駅, 芽室駅, 帯広駅(★北改札), 札内駅, 幕別駅, 白糠駅

その他、乗車券管理センター、話せる券売機オペレーションセンターの業務も受託する。

旅行代理店舗

旧北海道ジェイ・アール・トラベルサービスから継承していた業務。すでに全店舗閉店している。

独自活動

駅業務において顧客満足度(CS)向上を図る目的で、駅周辺地域で生活している顧客をモニターとして選び、接客応対等を評価してもらう五つ星ステーションと呼ばれる活動を実施している。これはフランスタイヤメーカー・ミシュランのレッドガイドブックになぞらえられている。

また、駅の環境美化向上を目指すビューティフルステーション運動(BS運動)を推進している。

その他

  • 女性駅員の比率がJR北海道直轄の駅よりも高く、女性の副駅長もいる[要出典]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b 『グループ会社の再編について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2007年7月31日。 オリジナルの2007年9月27日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20070927213148/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070731-2.pdf2016年8月6日閲覧 
  2. ^ a b 『連結子会社2社の合併について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2016年8月3日。 オリジナルの2016年8月3日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20160803071155/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160803-1.pdf2016年8月6日閲覧 
  3. ^ “JR釧路駅内の「そば処 霧亭」閉店へ 35年の歴史に幕 涙ぐむ従業員”. 北海道新聞(2021年2月24日 釧路根室版). どうしん電子版 (北海道新聞社). (2021年2月24日). オリジナルの2021年2月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.ph/B3SQ7 2021年9月5日閲覧。 
  4. ^ 「直営店舗一覧:トラベルサービス」webarchiveキャッシュ2010年10月11日、同2011年11月16日にて2013年2月18日確認。
  5. ^ 『新川店 閉店のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)北海道ジェイ・アール・サービスネット、2013年2月。 オリジナルの2014年3月12日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20140312224516if_/http://www.jr-travel.com/store_shinkawa.pdf2021年9月5日閲覧 
  6. ^ 『元町店 閉店のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)北海道ジェイ・アール・サービスネット、2020年8月7日。 オリジナルの2021年1月15日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210115225912/https://www.jr-servicenet.com/img/up/1596772886-bQijYa.pdf2021年9月5日閲覧 
  7. ^ 『桑園店 閉店のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)北海道ジェイ・アール・サービスネット、2021年9月16日。 オリジナルの2021年9月5日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210904164901/https://www.jr-servicenet.com/img/up/1612936155-MmvL3H.pdf2021年9月5日閲覧 
  8. ^ 『発寒店 閉店のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)北海道ジェイ・アール・サービスネット、2021年2月10日。 オリジナルの2021年9月5日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20210904164552/https://www.jr-servicenet.com/img/up/1612947120-YbnlAp.pdf2021年9月5日閲覧 
  9. ^ “閉店のおしらせ”. 北海道ジェイ・アール・サービスネット. (2015年3月30日). オリジナルの2016年3月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160310105853/http://www.jr-travel.com/index.html 2021年9月5日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • 北海道ジェイ・アール・サービスネット公式ウェブサイト
JRグループ
JR旅客鉄道各社 北海道旅客鉄道
JR北海道
東日本旅客鉄道
JR東日本
東海旅客鉄道
JR東海
西日本旅客鉄道
JR西日本
四国旅客鉄道
JR四国
九州旅客鉄道
JR九州
JRバス ジェイ・アール北海道バス ジェイアールバス東北
ジェイアールバス関東
ジェイアールバステック
ジェイアール東海バス 西日本ジェイアールバス
西日本ジェイアールバスサービス
中国ジェイアールバス
ジェイアール四国バス JR九州バス
JRホテルグループ JR北海道ホテルズ JR東日本ホテルズ
日本ホテル
ジェイアール東海ホテルズ JR西日本ホテルズ JR四国ホテルグループ JR九州グループホテル
旅行代理店
()内は運営会社
×ツインクルプラザ
×トラベルサービス
駅たびコンシェルジュ
×びゅうプラザ
JR東日本びゅうツーリズム&セールス
ジェイアール東海ツアーズ ×TiS(直営→日本旅行 ×ワーププラザ
ワープ
×JR九州 旅行の窓口
Kiosk 運営会社

ブランド
JR北海道フレッシュキヨスク JR東日本クロスステーションNewDays JR東海リテイリング・プラス
ベルマートデリカステーション
ジェイアール西日本デイリーサービスネット×ハート・イン×デイリーイン 四国キヨスク JR九州リテール
提携
チェーン
セブン-イレブン
セイコーマート
- - セブン-イレブン セブン-イレブン ×am/pm
ファミリーマート
車内販売 ×JR北海道直営(現在は沿線の観光協会等による地域特産品の車内販売を不定期に実施) JR東日本サービスクリエーション JR東海リテイリング・プラス(新幹線グリーン車のモバイルオーダーサービスのみ) ジェイアール西日本フードサービスネット(山陽新幹線グリーン車のみ)
JR東日本サービスクリエーション(北陸新幹線のみ)
×ステーションクリエイト東四国 JR九州直営D&S列車のみ)
駅レンタカー JR北海道ソリューションズ JR東日本レンタリース 東海交通事業 JR西日本レンタカー&リース 駅レンタカー四国 JR九州レンタカー&パーキング
広告代理店 JR北海道ソリューションズ ジェイアール東日本企画 ジェイアール東海エージェンシー ジェイアール西日本コミュニケーションズ ジェイアール四国企画 JR九州エージェンシー
IC乗車カード
地域連携ICカード対応)
Kitaca Suica
モバイルSuica
odeca気仙沼線・大船渡線BRT利用者向け)
TOICA ICOCA
SMART ICOCA
モバイルICOCA
SHIKOKU ICOCA SUGOCA
列車予約サービス
は予約不要)
 CYBER STATIONJRシステム
×プッシュホン予約(JRシステム)
×JR北海道予約サービス
×JR北海道電話予約
えきねっと
新幹線eチケット
タッチでGo!新幹線
×ビューカードとれTEL
×モバイルSuica特急券
エクスプレス予約
×プラスEX
スマートEX
×JR東海エクスプレスカード会員専用電話予約
e5489
エクスプレス予約
スマートEX
×5489サービス(電話)
- JR九州列車予約サービス
エクスプレス予約
スマートEX
×JR九州電話予約
訪日
外国人
向け
- JR-EAST Train Reservation - JR-WEST ONLINE TRAIN RESERVATION - JR-KYUSHU Train Reservation
他社
サービス
えきねっと
新幹線eチケット
e5489(一部駅のみ)
エクスプレス予約(一部駅:受取のみ)
スマートEX(一部駅:受取のみ)
えきねっと
e5489
えきねっと(一部駅のみ)
新幹線eチケット(一部駅のみ)
JR九州列車予約サービス(一部駅除く)
e5489 e5489(一部駅除く)
系列クレジットカード
(グループ:JRカード
JRタワースクエアカード ビューカードVIEW Suicaカード JR東海エクスプレス・カード J-WESTカード - JQ CARD
ポイントプログラム JRタワースクエアポイント JRE POINT EXポイント
TOKAI STATION POINT
WESTERポイント - JRキューポ
フル規格新幹線路線
*整備新幹線
北海道新幹線* 東北新幹線(* 一部)
上越新幹線
北陸新幹線*
東海道新幹線 山陽新幹線
北陸新幹線*
- 九州新幹線*
西九州新幹線*
関連鉄道博物館 北海道鉄道技術館 鉄道博物館
青梅鉄道公園
×交通博物館
リニア・鉄道館
×佐久間レールパーク
京都鉄道博物館
津山まなびの鉄道館
×交通科学博物館
×梅小路蒸気機関車館
四国鉄道文化館 九州鉄道記念館
系列車両メーカー - 総合車両製作所
新津事業所
日本車輌製造 - - -
その他
関連項目
×は廃止された施設・路線・設備等
カテゴリ カテゴリ
JR北海道グループ
親会社
本社の支社
運輸業(鉄道事業)
  • ドウデン
  • 北海道軌道施設工業
  • 北海道ジェイ・アール・サービスネット
  • ジェイアール北海道エンジニアリング
  • 北海道ジェイ・アール運輸サポート
  • 札幌交通機械
  • 北海道高速鉄道開発
運輸業(その他)
小売業
不動産賃貸業
ホテル業
その他
統合・廃業
労働組合
関連項目
×は廃止されたもの
カテゴリ カテゴリ
北海道ジェイ・アール・サービスネット業務受託駅
北海道新幹線
  • 新函館北斗(貫通確認・車椅子介助・お忘れ物センター・旅客案内誘導)
函館本線
千歳線
学園都市線
室蘭本線
富良野線
釧網本線
根室本線