南澳郷

宜蘭県の旗 宜蘭県 南澳郷
別称: -
澳花瀑布
地理
位置 北緯24°28'
東経121°47'
面積: 740.6520 km²
各種表記
繁体字: 南澳
日本語読み: なんおう
拼音: Nán'ào
通用拼音: Nán-ào
注音符号: ㄋㄢˊㄠˋ
片仮名転写: ナンアオ
台湾語: Lâm-ò
客家語: Nàm-o
行政
行政区分:
上位行政区画: 宜蘭県の旗 宜蘭県
下位行政区画: 7村51鄰
南澳郷長: 薛秋花
公式サイト: 南澳郷公所
情報
総人口: 6,039 人(2016年1月)
世帯数: 1,916 戸(2016年1月)
郵便番号: 272
市外局番: 03
南澳郷の木: -
南澳郷の花: -
南澳郷の鳥: -
テンプレートを表示

南澳郷(ナンアオ/なんおう[1]-きょう)は台湾宜蘭県

地理

南澳郷は宜蘭県最南端に位置し、県内最大の面積を有す郷鎮である。山地が多く地勢は険しい。住民は原住民であるタイヤル族が多数を占めている。

歴史

経済

行政区

地区
東澳 東岳村
南澳 南澳村、碧侯村、金岳村、武塔村、金洋村
澳花 澳花村

歴代郷長

氏名 任期

教育

高級中学

  • 宜蘭県立南澳高級中学

国民中学

  • 宜蘭県立南澳高級中学附設国民中学

国民小学

  • 宜蘭県立南澳国民小学
  • 宜蘭県立碧候国民小学
  • 宜蘭県立武塔国民小学
  • 宜蘭県立澳花国民小学
  • 宜蘭県立東澳国民小学
  • 宜蘭県立金岳国民小学
  • 宜蘭県立金洋国民小学

交通

種別 路線名称 その他
鉄道 北廻線 武塔駅 漢本駅
省道 台9甲線 蘇花公路
軽便鉄道 太平山森林鉄路 太平山駅、茂興駅

観光

翠峰湖

出典

  1. ^ 新道滿編 『ローマ字發音 臺灣市街庄名の讀み方』 東都書籍株式會社、昭和十三年、一九頁。


外部リンク

座標: 北緯24度28分 東経121度48分 / 北緯24.467度 東経121.800度 / 24.467; 121.800

ウィキメディア・コモンズには、南澳郷に関連するカテゴリがあります。
プロジェクト 台湾の行政区分
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 地理 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz地域