名古屋市立北山中学校

名古屋市立北山中学校
地図北緯35度9分9.9秒 東経136度55分15.77秒 / 北緯35.152750度 東経136.9210472度 / 35.152750; 136.9210472座標: 北緯35度9分9.9秒 東経136度55分15.77秒 / 北緯35.152750度 東経136.9210472度 / 35.152750; 136.9210472
国公私立の別 公立学校
設置者 名古屋市
設立年月日 1947年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C123210000378 ウィキデータを編集
所在地 466-0065
外部リンク 公式サイト (日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

名古屋市立北山中学校(なごやしりつ きたやまちゅうがっこう)は、愛知県名古屋市昭和区鶴舞三丁目9-23にある公立中学校

概要

鶴舞公園から南側へ道路を1本挟んで向かい側、公園至近に立地。鶴舞公園を活用した学習も行われている。近くに八幡山古墳がある。学校の敷地の地下を名古屋市営地下鉄鶴舞線が通過している。

沿革

教育方針

  • 自律(自主)
  • 協調(協同・協力)
  • 誠実(真心)

学校行事

  • 4月:始業式・入学式
  • 5月:避難訓練(分団下校)
  • 6月:修学旅行(3年生)
  • 7月:終業式
  • 8月:夏休み(夏季休業)
  • 9月:始業式、防災訓練、生徒会役員選挙、体育祭

  • 10月:防災学習(1、2年生)
  • 11月:合唱コンクール
  • 12月:終業式
  • 1月:始業式、職業体験学習(2年)
  • 2月
  • 3月:卒業式、生徒会役員選挙、修了式

部活動

体育運動系

  • 男子バスケットボール部
  • 野球部
  • 陸上競技部
  • 剣道部
  • ソフトテニス部

文化系

  • 科学技術部

通学区域

名古屋市昭和区
  • 曙町1~2丁目および3丁目の一部
  • 阿由知通1~2丁目および3丁目の一部
  • 北山町1~2丁目および3丁目の一部
  • 北山本町
  • 車田町
  • 小坂町1~2丁目および3丁目の一部
  • 小桜町1~3丁目
  • 御器所三丁目の一部
  • 御器所四丁目の一部
  • 御器所町
  • 鶴羽町1~2丁目
  • 鶴舞町
  • 鶴舞一丁目・二丁目・三丁目[1]

進学前小学校

交通

関係者

著名な出身者

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 名古屋市立小・中学校の通学区域一覧(昭和区)

関連項目

外部リンク

オープンストリートマップのロゴ
オープンストリートマップに名古屋市立北山中学校の地図があります。
  • 表示
  • 編集