大井文雄

大井 文雄(おおい ふみお、1944年昭和19年)9月24日 - )は、京都府京都市左京区出身の日本映像作家アニメーターである。

経歴

1968年多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。

設立以来、株式会社スリー・ディを支える。

2000年7月よりフリー。

手描きアニメーションの製作に始まり、現在では主にCGディレクターとして活動する。日本アニメーション協会理事

NHK音楽番組みんなのうた」や「おかあさんといっしょ」などで数多くの作品を提供している。

35人のアニメーション作家が参加した『連句アニメーション「冬の日」』では、3DのCGによる制作手段を用いた独自の世界観を描出している。

作品一覧

みんなのうた

1970年代の作品は5曲を除いて[2]NHKに映像が現存していなかった。その後2011年開始の「みんなのうた発掘プロジェクト」によって1970年代の大井製作作品が提供されたことで、映像が現存してないのは『はるかに蝶は』のみとなった。
なお1974年6月・7月放送の『はるかなあなた(ポ・カレカレ)』は映像が発掘されるまで「不二アート大井」と表示されていたが[3]、映像が発掘された後に削除され「実写」に変更。

おかあさんといっしょ

  • オープニングアニメーション(1979年4月 - 1982年3月)
  • ドレミファ・どーなっつ! OPアニメ(1992年4月 - 1997年3月)
  • 雨だから・・・
  • だあれもいない海で
  • 少年の夏
  • 小さな木の実
  • 風がひいてるバイオリン
  • 虹の色とお星さま

その他

NHK番組タイトル

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “大井文雄のNHKみんなのうた”. www.oifumio.com. 2024年2月2日閲覧。
  2. ^ 映像が現存していたのは『さらば青春』『雨が空から降れば』『空にはお月さま』『キャッツ・アイ・ラブ』『キャンディの夢』の5曲で、2011年発売のDVD-BOX「NHK みんなのうた」に全て収録されている。
  3. ^ “NHK みんなのうた - 由紀さおり”. ウェブアーカイブス (2013年7月19日). 2024年2月2日閲覧。

外部リンク

  • 株式会社スリー・ディ
  • 大井文雄のアートアニメーション
の映像制作者
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行・ら行・わ行
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集