大須賀巌

大須賀 巌(おおすが いわお、1878年明治11年)5月 – 1945年昭和20年)12月[1])は、香川県丸亀市長弁護士

経歴

千葉県出身。衆議院議員大須賀庸之助の長男[2]1911年(明治44年)、東京帝国大学法科大学仏法科を卒業した[2]群馬県属・警部、前橋市助役福岡市助役を歴任。1920年大正9年)から都市計画大阪地方委員会幹事を務めた[2]

1923年(大正12年)、丸亀市長に就任[2]

市長退任後、時事新報社市政研究所専務理事を1933年(昭和8年)まで務めた[3]。その後は弁護士を開業した[4]

脚注

  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、368頁。
  2. ^ a b c d 人事興信録 1931, p. オ104.
  3. ^ 大衆人事録 1935, p. オ91.
  4. ^ 人事興信録(上) 1943, p. オ106.

参考文献

  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第11版』帝国秘密探偵社、1935年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第9版』人事興信所、1931年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第14版(下)』人事興信所、1943年。 


官選
旧丸亀市長
  • 豊田元良1899.8-1904.1
  • 長谷川和愛1904.6-1910.6
  • 藤好乾吉1910.6-1915.1
  • 斎藤研一1915.11-1917.6
  • 樋口徳太郎1917.9-1920.10
  • 久野廉1921.6-1923.3
  • 大須賀巌1923.7-1931.7
  • 高木季熊1931.11-1934.4
  • 大柏清三郎1934.7-1942.7
  • 入江俊輔1942.7-1946.7
公選
旧丸亀市長
丸亀市長
カテゴリ カテゴリ