小杉善助

小杉 善助(こすぎ ぜんすけ、1862年11月23日文久2年10月2日[1]〉 - 1929年昭和4年〉2月8日[2])は、明治から昭和時代戦前の政治家福島県福島市長。

経歴

先代善助の長男として[1]、のちの福島市荒町に生まれる[2]。1889年(明治22年)27歳で福島町会議員に当選[2]。1894年(明治27年)福島蚕糸米穀取引所を設立し、翌年理事長[2]。1903年(明治36年)福島県農工銀行監査役となり、1907年(明治40年)福島市会議長、1911年(明治44年)福島県会副議長を経て、1925年(大正14年)9月、福島市長に就任した[2]。1929年(昭和4年)2月、在任中に死去した[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 人事興信所 1915, こ37頁.
  2. ^ a b c d e f 福島県 1972, 194頁.

参考文献

  • 人事興信所 編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1703995 
  • 『福島県史 第22巻 (各論編 8 人物)』福島県、1972年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3008977 
官選
公選
  • 佐藤元治1947.4-1955.4
  • 林谷主計1955.4-1959.4
  • 佐藤実1959.5-1971.4
  • 佐藤達也1971.5-1979.4
  • 河原田穣1979.5-1985.10
  • 吉田修一1985.12-2001.12.7
  • 瀬戸孝則2001.12.8-2013.12.7
  • 小林香2013.12.8-2017.12.7
  • 木幡浩2017.12.8-
カテゴリ カテゴリ