小田原市立下中小学校

曖昧さ回避 小田原市立下府中小学校」とは異なります。
小田原立下中小学校
地図北緯35度18分07秒 東経139度13分29秒 / 北緯35.30193度 東経139.22469度 / 35.30193; 139.22469座標: 北緯35度18分07秒 東経139度13分29秒 / 北緯35.30193度 東経139.22469度 / 35.30193; 139.22469
国公私立の別 公立学校
設置者 小田原市
設立年月日 1891年明治24年)9月1日
学校コード B114220620218 ウィキデータを編集
所在地 256-0806
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

小田原市立下中小学校(おだわらしりつ しもなかしょうがっこう)は、神奈川県小田原市小船にある公立小学校

学校教育目標

出典[1]

「生きる力」を身に着けた「郷土を愛する」児童の育成

沿革

  • 1873年明治6年) - 前川村常念寺に「崇廣館」が創設され、その第三支校を小船東に創設[2]
  • 1879年明治12年) - 独立して「小船小学校」に改称[2]
  • 1882年明治15年) - 児童数増加により源長寺に移転[2]
  • 1891年明治24年) - 現在地に校舎を新築移転し、9月1日を開校の日とする[2]
  • 1892年明治25年) - 高等科を併設し、「尋常高等下中小学校」と改称[2]
  • 1923年大正12年) - 「下中尋常高等小学枚」に改称、関東大震災により校舎倒壊[2]
  • 1941年昭和16年) - 「下中国民小学校」に改称[2]
  • 1947年昭和22年) - 「下中村立下中小学校」に改称[2]
  • 1951年昭和26年) - 校歌制定、図書館開館[2]
  • 1955年昭和30年) - 橘町誕生、「橘町立下中小学校」に改称[2]
  • 1971年昭和46年) - 橘町が小田原市と合併し、「小田原市立下中小学校」に改称[2]
  • 1991年平成3年) - 開校100周年記念式典(9月1日)、開校100周年記念碑建立[2]
  • 2001年平成13年) - 開校110周年 屋外時計設置(5月)、記念式典(9月)[2]
  • 2011年平成23年) - 開校120周年記念式典(9月)[2]

通学区域

出典[3]

  • 羽根尾425〜428番地、430番地1〜3、553〜589番地
  • 中村原(114番地1、142番地を除く)
  • 上町
  • 小船
  • 山西
  • 沼代
  • 小竹
  • 川匂
  • 東々丘

主な進学先

出典[4]

  • 小田原市立橘中学校

アクセス

出典[5]

国府津駅から

  1. 神奈川中央交通二宮駅北口行」に乗車
  2. 「下中小学校前」または、「下中駐在所前」バス停下車

二宮駅から

  1. 神奈川中央交通「中井村役場入口行」に乗車
  2. 「下中小学校前」または、「下中駐在所前」バス停下車

脚注

  1. ^ “教育目標・経営方針”. www.ed.city.odawara.kanagawa.jp. 2023年7月24日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n 沿革 - 小田原市立下中小学校
  3. ^ “小田原市 | 学区一覧”. 小田原市. 2023年7月24日閲覧。
  4. ^ “小田原市 | 学区一覧”. 小田原市. 2023年7月24日閲覧。
  5. ^ “学校所在地・アクセス”. www.ed.city.odawara.kanagawa.jp. 2023年7月24日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 小田原市立下中小学校
  • 表示
  • 編集