小田急電鉄直営事業

小田急電鉄直営事業(おだきゅうでんてつちょくえいじぎょう)は、小田急電鉄の社内ベンチャーとして始まった事業、並びに小田急電鉄が直営で行う事業。本項では主に、流通・飲食・レジャー事業について記述する。また小田急電鉄直営事業として開始され、小田急グループ内外の他社に移管・譲渡された事業についても記述する。

飲食

レジャー

  • 小田急山中湖フォレストコテージ(山梨県、貸別荘)
  • 箱根ガーデンミュージアム
  • 小田急東山湖フィッシングエリア(静岡県御殿場市)

ショッピング

その他のビル経営

  • SHINJUKU ODAKYU PARK - 旧新宿スバルビル(富士重工業)[注釈 1]。2010年に富士重工[注釈 1]との契約締結、2011年4月に受け渡し。なお富士重工[注釈 1]は2014年に渋谷区恵比寿へ本社機能を移したが、それまでは引き続き賃貸契約を結んだ上で入居していた。今後は小田急百貨店本館や小田急ハルクなどとともに再開発が検討されている。

小田急SCディベロップメント

小田急ハルク(新宿西口)

2020年4月1日、小田急電鉄100%出資による完全子会社「小田急SCディベロップメント」が設立され、小田急電鉄が直営事業として運営してきたショッピングセンター (SC) 事業は同社へ移管された[1]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b c 現社名はSUBARU

出典

  1. ^ “沿革”. 小田急SC ディベロップメント. 2020年10月2日閲覧。
  2. ^ “小田急エース | 新宿駅西口 地下街のショッピングモール”. 小田急エース. 2020年10月2日閲覧。
  3. ^ “新宿西口ハルク |Odakyu SC|新宿西口に面した、小田急百貨店、ビックカメラ、レストラン、サービスで構成した複合商業施設”. 小田急SCディベロップメント. 2020年10月2日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 小田急SCポータルサイト - 小田急SCディベロップメント
  • 小田急SCディベロップメント - 企業サイト