山田基成

山田 基成(やまだ もとなり、1954年 - )は、日本経営学者名古屋大学名誉教授。元日本中小企業学会副会長。

人物・経歴

岐阜県生まれ。1977年名古屋大学経済学部卒業[1]。1982年名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程満期退学[2]。名古屋大学経済学部助手、名古屋大学経済学部専任講師、名古屋大学大学院経済学研究科准教授を経て[2]、名古屋大学大学院経済学研究科教授に昇格[1]

2004年日本中小企業学会副会長[3]。2013年シキシマ学術・文化振興財団理事[4]。2015年名古屋大学大学院経済学研究科附属国際経済政策研究センター長[5]。2020年定年退職[6]、名古屋大学名誉教授[7]

愛知県産業労働計画(仮称)策定委員会委員長[7]、愛知ブランド評価委員会委員長、豊田市産業振興委員会会長[1]ASEAN-NAGOYA CLUB理事等も歴任した[8]。専門は生産管理中小企業経営[9]

著書

  • 『中小企業IT活用 : 導入手法・事例分析・支援策』ぎょうせい 2002年
  • 『モノづくり企業の技術経営 : 事業システムのイノベーション能力』中央経済社 2010年
  • 『中小企業のマネジメント : 名古屋経営の実証的研究』中央経済社 2011年

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 経済学って何だ?名古屋大学大学院 経済学研究科
  2. ^ a b モノづくり企業の技術経営―事業システムのイノベーション能力紀伊國屋書店
  3. ^ 日本中小企業学会 歴代会長・副会長日本中小企業学会
  4. ^ 平成27年度 事業報告書敷島製パン
  5. ^ 歴代センター長名古屋大
  6. ^ 定年退職された教授の名古屋大学
  7. ^ a b 2020 年9月11日 第 3 回次期愛知県産業労働計画(仮称)策定委員会議事録愛知県
  8. ^ 概要ASEAN-NAGOYA CLUBASEAN留学生支援組織
  9. ^ 参加 無料中小機構
先代
木村彰吾
名古屋大学国際経済政策研究センター長
2015年 - 2019年
次代
萬行英二
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
    • 2
国立図書館
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research