幹部初級課程

幹部初級課程(かんぶしょきゅうかてい、英語Basic Officer's Course; BOC)とは、陸上自衛隊幹部自衛官の必修課程(3尉候補者課程出身幹部は除く)である。

教育の概要

陸上自衛隊

陸上自衛隊幹部候補生学校を卒業した一般幹部候補生(B・U・I)出身の3等陸尉はただちに各職種学校に入校し各職種の初級幹部として必要な知識及び技能を修得する。教育期間は約8~9か月。教育終了後は主に小隊長として勤務する。その後5~6年が経過すると幹部上級課程に入校し中級の指揮官等として必要な基礎的知識及び技能を修得する。

海上自衛隊

練習艦隊が初任幹部に対して行っている、遠洋練習航海が本課程に相当する。

航空自衛隊

本課程に相当する課程教育は設けていない。

関連項目

外部リンク

  • 陸上自衛隊の教育訓練に関する訓令(防衛省・自衛隊情報検索サービス)
防衛省自衛隊の学校(同等機能を有する教育部隊等を含む)
防衛省施設等機関
三幕共同
陸上自衛隊
学校及び同等機能を
有する教育部隊
参考項目
海上自衛隊
航空自衛隊