後藤景子

後藤 景子
生誕 後藤 景子(ごとう けいこ)
1954年????
日本の旗 大阪府
居住 日本の旗 日本
研究分野 化学
研究機関 奈良女子大学
京都教育大学
奈良工業高等専門学校
出身校 奈良女子大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

後藤 景子(ごとう けいこ、1954年 - )は、日本化学者奈良女子大学工学部特任教授。専門は衣環境学、洗浄科学、コロイド界面化学。

大阪府出身。1977年奈良女子大学家政学部卒業。1986年奈良女子大学大学院人間文化研究科修了。学位学術博士(奈良女子大学・1986年)[1]

奈良女子大学家政学部助手、京都教育大学教育学部助教授、京都教育大学教育学部教授、奈良女子大学生活環境学部教授、独立行政法人国立高等専門学校機構理事、一般社団法人全国高等専門学校連合会会長、独立行政法人国立高等専門学校機構奈良工業高等専門学校校長[2][3]中央教育審議会(総会・大学文科会)委員などを歴任した。

来歴

研究

専門は衣環境学、洗浄科学、コロイド界面化学。繊維学会論文賞、日本製品繊維消費科学会年間論文賞、日本油化学会学会賞、日本家政学会賞などの受賞経験がある。

主な論文に、水晶振動子を用いた洗浄現象の動的解析(日本女性科学者の会-2017年)、洗浄現象の実験的解析と 環境適応型テキスタイル洗浄法の提案(日本家政学会-2021年)などがある。

脚注

  1. ^ 高専60年 多様な担い手によるイノベーションを 高専で初の女性校長、奈良高専の後藤景子さんに聞く朝日新聞
  2. ^ “奈良高専| 学校案内 |校長挨拶”. www.nara-k.ac.jp. 2022年11月13日閲覧。
  3. ^ “【 月刊高専 】チームで協働することを大切に。高専初の女性校長は、明るくてかっこいい頼れる先輩!”. 月刊高専 (2021年12月3日). 2022年11月13日閲覧。
先代
谷口研二
奈良工業高等専門学校校長
2016年 - 2023年
次代
近藤科江
先代
伹野茂
全国高等専門学校連合会会長
2020年 - 2023年
次代
鶴見智
奈良工業高等専門学校校長
国立
奈良工業高等専門学校校長
  • 初代 八濱義和 1964-1974
  • 第2代 小森三郎 1974-1982
  • 第3代 櫻井洸 1982-1989
  • 第4代 中西義郎 1989-1994
  • 第5代 福岡秀和 1994-2000
  • 第6代 一岡芳樹 2000-2006
独立行政法人国立高等専門学校機構
奈良工業高等専門学校校長
  • 第6代 一岡芳樹 2000-2006
  • 校長事務代理 京兼純 2006-2006
  • 第7代 冷水佐壽 2006-2011
  • 校長事務代理 中村善一 2011-2011
  • 第8代 谷口研二 2011-2016
  • 第9代 後藤景子 2016-2023
  • 第10代 近藤科江 2023-