愛のメッセージ

曖昧さ回避 この項目では、フジテレビのイメージソングについて説明しています。カイリー・ミノーグの曲については「愛のメッセージ (カイリー・ミノーグの曲)」をご覧ください。

愛のメッセージ』(あいのメッセージ)とは、フジテレビのイメージソングである。阿久悠(作詞)、都倉俊一(作曲)により手がけられ、フジテレビのキャッチフレーズが「母と子のフジテレビ」だった時代の末期から1980年代半ばに使われた。

概要

当時一般から募集した若年層のコーラス(『ラブ・メッセンジャーズ』名義)により歌われた。音源製作は同系列のキャニオン・レコード(現:ポニーキャニオン)により行われ、同社からフルコーラス版の7インチシングル盤も発売されていた(カップリングはカラオケを収録)。なお、テレビ番組ではフジテレビのアナウンサーによるコーラスで歌われた。

1978年4月から1981年3月の間は放送開始時(オープニング)、1978年4月から1984年3月の間は放送終了時(クロージング)にも流された。また1970年代末期の『FNS歌謡祭』のエンディングや、1980年前後の『オールスター春秋の祭典スペシャル』(『オールスター家族対抗歌合戦』形式で行われる期首特番)のエンディングでも歌われていた。しかし1986年4月に現在の目玉マークが導入されて以降、使用機会が激減した。

フジテレビの河田町本社からの最終放送日となる1997年3月9日のクロージングの冒頭でも一部分が放送された。

関連項目

フジテレビグループ / フジ・メディア・ホールディングス
放送持株会社
テレビ放送
衛星放送
ネット配信
番組制作事業
技術・美術事業
コンテンツ事業
音楽出版事業
関連施設
送信所
イベント
人物
マスコット
海外提携局
歴史・事件
関連項目
1フジテレビジョン、ニッポン放送ポニーキャニオンなどを子会社に持つ放送持株会社
2系列局のうち、仙台放送はフジ・メディア・ホールディングスの連結子会社で、北海道文化放送関西テレビ放送テレビ新広島の基幹局3局はフジ・メディア・ホールディングスの持分法適用関連会社である。
3フジテレビジョン、ニッポン放送、ポニーキャニオン、産業経済新聞社、文化放送などを中核としたマスメディア連合体。