新日曜名作座

新日曜名作座
ジャンル ラジオドラマ
放送期間 2008年4月6日 -
放送時間 日曜19:20 - 19:50(JST)
放送局 NHKラジオ第1放送
パーソナリティ 西田敏行竹下景子
特記事項:
日曜名作座のリニューアル
テンプレートを表示

新日曜名作座(しんにちようめいさくざ)は、2008年4月6日からNHKラジオ第1で放送されているラジオドラマ番組である。

概要

前身は『日曜名作座』。森繁久彌加藤道子のコンビで50年にわたり続けられたが、二人の高齢化と体力と気力の低下により台本が覚えられないなどの支障が生じ、新作の制作が不可能となり、2003年以後は過去の作品を再放送してきた。

そこで、2008年度のラジオ第1抜本改編実施に際して、全く新しい番組として始めることとなった。『日曜名作座』の体裁を踏襲し、日本を代表する名作文学をラジオドラマ仕立てで送る。従来の1回完結のものもあれば、数回にまたがる続き物もある。ここ数年はほとんど1回完結の作品は放送されることはなくなり、ほとんど続き物を放送するようになっており、回数自体も増える傾向がある。幕開けを飾る第1シリーズは宮部みゆき原作の「孤宿の人」を8回シリーズで放送。

放送時間

毎週日曜 19:20~19:50

放送時間の変遷

期間 放送時間 放送総数
2008年度 - 2010年度 22:15~22:45 30分
2011年度 23:10~23:40
2012年度 - 19:20~19:50

出演者

スタッフ

  • 劇中音楽担当:菅野由弘渡辺博也池辺晋一郎小六禮次郎
  • 制作統括:小見山佳典、川口泰典、藤井靖、真銅健嗣、小島史敬、佐々木正之、吉田浩樹
  • 技術:高倉健太郎、山田顕隆、西田俊和、大友美有紀、木本耕平、吉田莉奈、糸林薫、今井雄基、林晃広、中井レイ、加村武、山内将巨、西山友幸
  • 音響効果:野村知成、柳原耕平、今井裕、千本木真純、石川恭男、三谷直樹、太田岳二、巽浩悦、岩崎進
  • テーマ音楽作曲:古関裕而(日曜名作座の主題曲を継続使用。ただし、多少のアレンジを加えている。)

放送作品

放送期間 タイトル 放送回数 各話 原作 脚色
2008年
04月06日 - 05月25日 孤宿の人 8回 宮部みゆき 佐藤ひろみ
06月01日 - 07月20日 ドナウの旅人 8回 宮本輝 東多江子
07月27日 - 08月03日 浅田次郎短編集① 2回
一覧
浅田次郎 石谷洋子
08月31日 - 10月05日 カシオペアの丘で 6回 重松清 高谷信之
10月12日 - 11月23日 センセイの鞄 5回 川上弘美 佐藤ひろみ
2009年
01月25日 - 03月01日 浅田次郎短編集② 6回
一覧
  • 冬の星座
  • めぐりあい
  • 永遠の緑
  • 獬(しえ)
  • あじさい心中
  • 死に賃
浅田次郎 石谷洋子
03月08日 - 04月12日 髪結い伊三次捕物余話 6回
一覧
  • 幻の声
  • 暁の雲
  • 星の降る夜
  • 紫紺のつばめ
  • 菜の花の戦ぐ岸辺
  • 摩利支天横丁の月
宇江佐真理 入山さと子
山本むつみ
04月19日 - 05月10日 絲山秋子短編集 4回
一覧
絲山秋子 佐藤ひろみ
富永智紀
05月17日 - 07月05日 風が見ていた 8回 岸惠子 井出真理
07月19日 - 09月06日 高橋留美子短編集[注釈 1] 8回
一覧
  • 日帰りの夢
  • 君がいるだけで
  • Pの悲劇
  • Lサイズの幸福
  • 茶の間のラブソング
  • 鉢の中
  • 専務の犬
  • 赤い花束
高橋留美子 横山玲子
09月20日 - 10月25日 むこうだんばら亭 6回 乙川優三郎 佐藤ひろみ
11月01日 - 12月06日 永遠の途中 6回 唯川恵 森治美
2010年
01月17日 - 03月07日 だいこん 8回 山本一力 山本雄史
03月14日 - 04月18日 あきんど 絹屋半兵衛 6回 幸田真音 石谷洋子
04月25日 - 05月30日 おとこ坂 おんな坂 6回
一覧
  • 独りぼっち
  • 爪のあと
  • あつもり草
  • ルビコンという酒場
  • 恋の行方
  • あやかしの町
阿刀田高 富永智紀
06月06日 - 06月20日 田辺元・野上弥生子 往復書簡 3回 田辺元
野上弥生子
高木凛
07月18日 - 08月29日 きりきり舞い 6回
一覧
  • 奇人がいっぱい
  • ああ、大晦日!
  • よりにもよって
  • くたびれ儲け
  • 逃がした魚
  • 毒を食らわば
諸田玲子 森治美
09月05日 - 10月10日 森浩美 家族小説短編集① 6回
一覧
  • いちばん新しい思い出
  • 皿を洗う父
  • 乾いた声でも
  • カレーの匂い
  • 手のひらが覚えている
  • 桜散らず
森浩美 入山さと子
10月17日 - 11月21日 高く手を振る日 5回 黒井千次 香取真理
2011年
01月09日 - 02月13日 髪結い伊三次捕物余話② 6回
一覧
  • 因果堀
  • ただ遠い空
  • さらば深川
  • 爪紅
  • ほがらほがらと照る陽射し
  • 時雨てよ
宇江佐真理 古川壬生
02月20日 - 04月03日 黒髪 6回 谷村志穂 入山さと子
04月17日 - 05月29日 婚約のあとで 6回 阿川佐和子 佐藤ひろみ
06月05日 - 07月10日 藤原伊織短編集 6回
一覧
  • ダリアの夏(前編・後編)
  • 台風(前編・後編)
  • 雪が降る(前編・後編)
藤原伊織 石谷洋子
07月17日 - 08月21日 西行 月に恋する 6回 三田誠広 原田裕文
08月28日 - 10月09日 岸本葉子短編集 6回
一覧
  • 明日も歩く
  • 温泉日和
  • 分別ざかり
  • 多生の縁
  • 長女の春
  • 空き家再生ツアー
岸本葉子 富永智紀
10月16日 - 11月20日 阿修羅の西行 6回 三田誠広 原田裕文
2012年
01月08日 - 02月12日 茨の木 6回 さだまさし 香取真理
02月19日 - 04月01日 春を背負って 6回
一覧
  • 春を背負って
  • 花泥棒
  • 野晒し
  • 小屋仕舞い
  • 擬似好天
  • 荷揚げ日和
笹本稜平 古川壬生
04月08日 - 05月20日 小松左京SF短編集 6回
一覧
  • 痩せがまんの系譜
  • 三界の首枷
  • 愚行の輪
  • 宗国屋敷
  • 空飛ぶ窓
  • 歩み去る
小松左京 山本雄史
05月27日 - 07月01日 まんがら茂平次 6回
一覧
  • まんがら茂平次
  • 朝焼けの海
  • 嘘八百
  • 花は桜木
  • 去年の夢
  • 御仏のお墨付き
北原亞以子 富永智紀
07月08日 - 07月29日
08月19日 - 09月16日
終わらざる夏 9回 浅田次郎 原田裕文
09月23日 - 11月28日 きみ去りしのち 6回 重松清 石谷洋子
11月25日 - 2013年01月06日 虹の岬の喫茶店 6回 森沢明夫 富永智紀
2013年
01月13日 - 02月17日 滝口康彦・士道小説短編集 6回
一覧
  • 仲秋十五日
  • 高柳父子
  • 青葉雨
  • 拝領妻始末
  • その心を知らず
  • 下野さまの母
滝口康彦 古川壬生
02月24日 - 04月07日 銀婚式 6回 篠田節子 入山さと子
04月14日 - 05月19日 竜の涙 ばんざい屋の夜 6回
一覧
  • 竜の涙
  • 霧のおりてゆくところ
  • 気の弱い脅迫者
  • 届かなかったもの
  • 氷雨と大根
  • お願いクッキー
柴田よしき 香取真理
05月26日 - 06月30日 螢草 6回 葉室麟 山本雄史
07月07日 - 08月11日 人生の使い方 6回 平安寿子 東多江子
08月18日 - 09月22日 髪結い伊三次捕物余話③ 6回
一覧
  • 畏れ入谷の
  • 月に霞はどでごんす
  • 慈雨
  • 八丁堀純情派
  • その道 行き止まり
  • 君を乗せる舟
宇江佐真理 古川壬生
09月29日 - 11月17日 森浩美 家族小説短編集② 6回
一覧
  • ピンクのカーネーション
  • 埋め合わせ
  • ぶかっこうなおにぎり
  • お福分け
  • 空箱の中身
  • 雛の手
森浩美 大橋泰彦
11月24日 - 2014年01月05日 源平六花撰 6回 奥山景布子 佐藤ひろみ
2014年
01月12日 - 02月16日 日月めぐる 6回 諸田玲子 香取真理
02月23日 - 03月30日 あん 6回 ドリアン助川 山本雄史
04月06日 - 04月27日 終りに見た街 4回 山田太一 入山さと子
05月04日 - 06月01日 奥田英朗 家族小説短編集 5回
一覧
奥田英朗 飯野陽子
06月08日 - 07月13日 内海隆一郎短編集 6回
一覧
  • 油のつぶやき
  • ネタ選び
  • ソースが決め手
  • セイロの湯気
  • 牛モツの味
  • 鰻の寝床
内海隆一郎 古川壬生
07月20日 - 08月24日 小説日本婦道記 6回
一覧
  • 松の花
  • 藪の陰
  • 箭竹(やだけ)
  • 不断草
  • 風鈴
  • 墨丸
山本周五郎 入山さと子
08月31日 - 10月05日 ようこそ、わが家へ 6回 池井戸潤 佐藤ひろみ
10月12日 - 11月16日 並木拍子郎種取帳 6回
一覧
  • 阿吽
  • 急用札の男
  • 一の富
  • 二枚目
  • 見出人
  • 恋じまい
松井今朝子 大橋泰彦
2015年
02月08日 - 03月08日 もう一枝あれかし 5回
一覧
  • 甚三郎始末記
  • 女、ふたり
  • 花散らせる風に
  • 風を待つ
  • もう一枝あれかし
あさのあつこ 東多江子
03月15日 桜散らず(再)[注釈 2] 1回 森浩美 入山さと子
03月29日 - 05月03日 池波正太郎・仇討ち小説傑作選 6回
一覧
  • 熊田十兵衛の仇討ち
  • あばた又十郎
  • 熊五郎の顔
  • 仇討ち狂い
  • うんぷてんぷ
池波正太郎 古川壬生
05月10日 - 06月14日 キネマの神様 6回 原田マハ 北阪昌人
06月21日 - 07月26日 帰らざる荒野 6回 佐々木譲 小林克彰
08月02日 - 09月06日 江戸職人綺譚 6回
一覧
  • 笑い凧(だこ)
  • 一会(いちえ)の雪
  • 対の鉋
  • 江戸の化粧(けわい)師
  • 昇天の刺青(ほりもの)
  • 解錠綺譚
佐江衆一 小松與志子
09月13日 - 10月18日 トライアウト 6回 藤岡陽子 佐藤ひろみ
11月01日 ピンクのカーネーション(再)[注釈 3] 1回 森浩美 大橋泰彦
11月08日 - 12月13日 起き姫〜口入れ屋のおんな〜 6回
一覧
  • 錐大明神
  • 夕すずめ
  • 去年今年(こぞことし)
  • かりそめ・夜長月の闇
  • 春のとなり
  • 満ち潮
杉本章子 大橋泰彦
12月20日 埋め合わせ(再)[注釈 3] 1回 森浩美 大橋泰彦
12月27日 ぶかっこうなおにぎり(再)[注釈 3] 1回 森浩美 大橋泰彦
2016年
01月10日 - 02月21日 円朝芝居噺 夫婦幽霊 6回 辻原登 谷登志雄
02月28日 - 04月03日 負けるもんか〜正義のセ〜 6回 阿川佐和 山本雄史
04月10日 - 05月22日[注釈 4] その手をにぎりたい 6回 柚木麻子 入山さと子
05月29日 - 07月03日 晩鐘 6回 佐藤愛子 小松與志子
07月10日 - 08月21日 大事なことほど小声でささやく 6回 森沢明夫 古川壬生
08月28日 - 10月02日 相も変わらずきりきり舞い 6回 諸田玲子 大橋泰彦
10月09日 - 11月20日[注釈 5] 司馬遼太郎短編集・戦国の男と女たち 6回
一覧
  • 女は遊べ物語
  • 雨おんな
  • おれは権現
  • 侍大将の胸毛
  • 信九郎物語
  • 一夜官女
司馬遼太郎 山本雄史
11月27日 - 12月11日 果てなき便り 3回 津村節子 香取真理
12月18日 空箱の中身(再)[注釈 3] 1回 森浩美 大橋泰彦
12月25日 雛の手(再)[注釈 3] 1回 森浩美 大橋泰彦
2017年
01月08日 - 02月12日 荻原浩短編集 6回
一覧
  • 海の見える理髪店
  • いつか来た道
  • 遠くから来た手紙
  • 時のない時計
  • 成人式(前・後編)
荻原浩 藤沢遊
02月19日 - 03月26日 アップルソング 6回 小手鞠るい 横山玲子
04月02日 - 05月07日 ツバキ文具店 6回 小川糸 石谷洋子
05月14日 - 06月18日 ミッドナイト・バス 6回 伊吹有喜 原田裕文
06月25日 - 07月23日 シェアハウス かざみどり 6回 名取佐和子 北阪昌人
07月30日 - 09月03日 料理人季蔵捕物控 6回
一覧
  • 雛の鮨
  • 長次郎柿
  • 風流雪見鍋
  • 椋鳥飯
  • 悲桜餅
  • 蜜紅
和田はつ子 小松與志子
09月10日 - 10月22日 多摩川物語 6回
一覧
  • 黒猫のミーコ
  • 三姉妹
  • 本番スタート
  • 花丼
  • 越冬
  • 月明かりの夜に
ドリアン助川 山本雄史
11月12日 池波正太郎・仇討ち小説傑作選
「うんぷてんぷ」(再)[注釈 6]
1回 池波正太郎 古川壬生
11月19日 - 12月24日 ふるさと銀河線 軌道春秋 6回 髙田郁 入山さと子
2018年
01月07日 - 02月18日[注釈 7] 山本周五郎短編集 6回
一覧
  • 大炊介(おおいのすけ)始末
  • おたふく
  • 竜と虎
  • 風車
  • 泥棒と若殿
  • 人情裏長屋
山本周五郎 古川壬生
02月25日 - 04月01日 マカン・マラン 6回 古内一絵 東多江子
04月08日 - 05月13日 藤沢周平短編集[注釈 8] 6回
一覧
  • 明烏,枯野
  • 日暮れ竹河岸,雪の比丘尼橋
  • 品川洲崎の男
  • 夜の橋
  • 裏切り
  • 冬の足音
藤沢周平 大橋泰彦
05月20日 - 06月24日 続・ツバキ文具店 6回 小川糸 石谷洋子
07月01日 - 08月12日[注釈 9] うなぎ女子 6回 加藤元 さわだみきお
08月19日 - 09月23日 閉店屋五郎 6回 原宏一 原田裕文
10月07日 - 11月18日[注釈 10] 関越えの夜~東海道浮世がたり~ 6回
一覧
  • 忠助の銭
  • 関越えの夜
  • なるみ屋の客
  • 竹柱の先
  • 二寸の傷
  • 床の椿
澤田瞳子 古川壬生
12月02日 - 12月16日 小屋を燃す 3回 南木佳士 大橋泰彦
12月23日 小松左京SF短編集
「痩せがまんの系譜」(再)[注釈 11]
1回 小松左京 山本雄史
2019年
01月06日 - 02月10日 吉川英治短編集 6回
一覧
  • 銀河まつり
  • 野火の兄弟
  • 牡丹焚火
  • 朝顔更紗
  • 吉野太夫
  • さむらい行儀
吉川英治 山本雄史
02月17日 - 03月17日 幸せになる百通りの方法 5回
一覧
  • ベンチマン
  • 出逢いのジャングル
  • 俺だよ、俺。
  • 歴史がいっぱい
  • 幸せになる百通りの方法
荻原浩 さわだみきお
03月24日 小松左京SF短編集
「三界の首枷」(再)[注釈 12]
1回 小松左京 山本雄史
03月31日[注釈 13] 小松左京SF短編集
「愚行の輪」(再)[注釈 14]
1回 小松左京 山本雄史
04月07日 - 05月12日 源氏鶏太短編集 6回
一覧
  • 初恋物語
  • 英語屋さん
  • 流氷
  • 印度更紗
  • 花のサラリーマン
源氏鶏太 古川壬生
05月19日 - 06月23日 ことことこーこ 6回 阿川佐和子 大橋泰彦
06月30日 - 08月11日 閉店屋五郎2 6回 原宏一 原田裕文
08月18日 - 09月22日 松本清張時代小説短編集 6回
一覧
松本清張 原田裕文
09月29日 - 11月03日 陽だまりのひと 6回 藤岡陽子 山本雄史
11月24日 - 12月29日 半七捕物帳 6回 岡本綺堂 古川壬生
2020年
01月05日 - 03月01日 雲上雲下 9回 朝井まかて 石谷洋子
03月08日 - 03月22日 あなたの人生、片づけます 3回 垣谷美雨 横山玲子
03月029日 - 05月3日 信子 6回 獅子文六 大橋泰彦
05月010日 - 06月14日 あん(再)[注釈 15] 6回 ドリアン助川 山本雄史
06月021日 - 07月26日 渦 妹背山婦女庭訓 魂結び 6回 大島真寿美 入山さと子 鈴木絵麻
08月02日 - 09月20日[注釈 16] 半村良時代小説集 6回
一覧
  • およね平吉時穴道行
  • いも虫
  • あまったれ
  • 役たたず
  • ぐず
  • おまんま
半村良 山本雄史
09月027日 - 011月1日 あひる飛びなさい 6回 阿川弘之 山本雄史
011月08日 - 012月20日[注釈 17] 半七捕物帳 6回
一覧
  • 石燈籠
  • 半鐘の怪
  • 広重と河獺
  • 朝顔屋敷
  • 鷹のゆくえ
  • お照の父
岡本綺堂 古川壬生
012月027日 半七捕物帳「お文の魂」(再)[注釈 18] 1回 岡本綺堂 古川壬生
2021年
01月010日 - 0 2月14 日 夢見る帝国図書館 6回 中島京子 石谷洋子
02月021日 - 03月28日 石坂洋次郎短編集 6回
一覧
  • 乳母車
  • 婦人靴
  • 林檎の花咲くころ
  • 風俗
  • ある人々
  • 最後の女
石坂洋次郎 原田裕文 藤沢秋
04月04日 - 05月9日 山本周五郎・戦国短編集 6回
一覧
  • 城を守る者
  • 石ころ
  • 夏草戦記
  • 青竹
  • 紅梅月毛
  • 死處
山本周五郎 古川壬生
05月016日 - 07月11日 ひこばえ 9回 重松清 入山さと子
07月018日 - 010月3日 海音寺潮五郎短編集 6回
一覧
  • 慈善
  • めぐり逢い
  • 鳥も通わぬ
  • 金(かね)
  • 浪人と花簪
  • 生きる道
海音寺潮五郎 大橋泰彦
010月010日 - 011月14日(予定) 家族じまい 6回 桜木紫乃 東多江子
01月09日 - 02月13日(予定) エドの舞踏会 6回 山田風太郎 山本雄史
放送期間 タイトル 放送回数 各話 原作 脚色

時間枠の変遷

  • スタート当初は番組の刷新とともに放送時間が22:15 - 22:45となった。これにより、以前この時間枠で放送されていた『ラジオ文芸館』は土曜日の同時間帯へ移る。その派生番組『北の文芸館』『南の文芸館』も同様である。
  • 2011年4月改編で19:20~21:55の「渋マガZ」の20:05-22:55への放送時間の繰り下げなどに伴い、23:10-23:40の放送に変更される。なお放送枠は30分と変更はないが、その後に放送されるラジオ深夜便の放送時間がそれまでの23:15-5:00から23:40-5:00の25分短縮となる。
  • 2012年度改編により21-23時台は新番組『wktkラヂオ学園』を放送することとなり、19:20-19:50の放送に変更し[1]、現在に至る。

脚注

注釈

  1. ^ 本番組で唯一の漫画原作作品である。
  2. ^ 2010年10月に放送された「森浩美 家族小説短編集」より1編を再放送。
  3. ^ a b c d e 2013年9月 - 11月に放送された「森浩美 家族小説短編集②」より1編を再放送。
  4. ^ 4月17日の放送が熊本地震関連のニュースで休止になり、以後の放送を一週間延期した。
  5. ^ 10月23日は休止。
  6. ^ 初回放送:2015年5月3日
  7. ^ 2月11日は休止。
  8. ^ 番組10周年企画として、森繁・加藤の「日曜名作座」で放送した短編集『日暮れ竹河岸』(5編)のリメイクと、新作3編を放送。
  9. ^ 7月8日は休止。
  10. ^ 10月21日第3回はニュース速報で中断した為、11月に放送。
  11. ^ 初回放送:2012年4月8日
  12. ^ 初回放送:2012年4月15日
  13. ^ 高校野球中継のため休止。
  14. ^ 初回放送:2012年4月22日
  15. ^ 初回放送:2014年2月23日~3月30日
  16. ^ 台風報道のため休止となった第5回は、9月13日に放送
  17. ^ 11月22日は休止
  18. ^ 初回放送:2019年11月24日

出典

  1. ^ NHKワールドラジオ日本 放送番組時刻表・前期(日本語)

外部リンク

  • NHKオーディオドラマ・新日曜名作座
  • 新日曜名作座 - NHK
  • 表示
  • 編集
NHKラジオ第一 日曜 22:15 - 22:45枠
前番組 番組名 次番組
新日曜名作座
渋マガZ・第3部(22:15 - 22:55)
NHKラジオ第一 日曜 23:10 - 23:40枠
ラジオ深夜便(23:10 - 翌5:00)
新日曜名作座
NHKラジオ第一 日曜 19:20 - 19:50枠
新日曜名作座
-