日本洞門

日本洞門(にほんどうもん)は兵庫県新温泉町の居組海岸にある鍾乳洞海食洞鍾乳日本洞門とも呼ばれる。山陰海岸国立公園に属する。

概要

洞門の幅7~8mはこの地域の海食洞としては小ぶりであるが、奥行きは82mと長大である。洞窟は釣鐘を伏せた形状で、第三紀地層の玄武岩安山岩により形成される。石灰分を多く含む岩石であるため、洞窟内には鍾乳石や石灰皮膜ができている。

東隣の亀山洞門とともに 鍾乳日本洞門・亀山洞門として町の文化財指定(1966年3月22日指定)を受けている。亀山洞門は日本洞門の東隣にあり、潮吹き洞門とも呼ばれる幅16m、高さ9m、奥行き28m、水深3mの海食洞である。

所在地

〒669-6751 兵庫県美方郡新温泉町居組字亀山

交通アクセス

周辺

  • 居組県民サンビーチ

外部リンク

  • 新温泉町のサイト
日本の鍾乳洞
日本国外の鍾乳洞
洞窟生成物
  • 表示
  • 編集