朝霧

朝霧(あさぎり)は、朝に立つのことを指す語(原義)。秋の季語。以下はこの派生用語。

朝霧

地理

鉄道

艦艇

作品

  • 朝霧 (北村薫の小説) - 北村薫の小説。
  • 朝霧 (富田常雄の小説) - 富田常雄の小説、およびこれを原作とする1953年公開の日本映画(佐々木啓祐監督)。
  • 朝霧 (阿部知二の小説) - 阿部知二の小説、およびこれを原作とする1955年公開の日本映画(丸山誠治監督)。
  • 朝霧 (1968年の映画) - 1968年製作・1971年公開の日本映画(吉田憲二監督)。
  • 朝霧の巫女 - 宇河弘樹の漫画作品。
  • 朝霧- 天地雅楽の音楽作品。

その他

あさぎり

鉄道

  • あさぎり_(列車)
    • 以下の2種類があった。前者は改称して現存。
      1. 小田急電鉄が運行していた特急列車。2018年3月17日のダイヤ改正で「あさぎり」から「ふじさん」に名称を改めた。JR東海御殿場線へ乗り入れる形態で運行。
        • かつて同社が運行していた「連絡急行」(当初は「特別準急」)。電車による運転。上記特急の前身であり、前述の特別準急「朝霧」の後身。
      2. かつて国鉄日田彦山線で運行していた列車(準急→急行→快速)。
  • あさぎり駅 - くま川鉄道湯前線の駅。後述の「あさぎり町」に所在。

その他


曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。