杜倉

杜 倉(と そう、生没年不詳)は、中国戦国時代のの政治家で相邦を務めた。『史記』では彼に対する記載はなく、『韓非子』の存韓篇でその行動が記録されている。それによると、五国合従軍の攻撃に報復するため、軍を発し楚を攻撃したとされ、呂不韋の後の相邦だったと考えられている[1]

脚注

  1. ^ 『韓非子』存韓篇:杜倉相秦,起兵発将以報天下之怨而先攻荊。『和訳韓非子 存韓』16頁 - 国立国会図書館デジタルコレクション

参考文献

  • 韓非『韓非子』存韓篇
相邦
丞相
年代不明