横川良助

横川 良助(よこかわ りょうすけ、安永3年(1774年) - 安政4年12月23日(1858年2月6日))は、郷土史家和算家(数学者)である。名は直胤。

盛岡大慈寺住職の恵観の知遇を得て寄寓し、多くの藩史記載を著し、また、関流数学者として著名であった。

著作

  • 藩史関連「内史畧」、「見聞随筆」、「飢饉考」
  • 数学書「五済算法」、「算法補間」、「累載招差法」、「羽学算叢」
  • 大慈寺歴代記録 

参考資料

  • 太田俊穂『南部藩記-「内史畧」の世界』大和書房、1975年4月5日。 
  • 藩家臣人名事典編纂委員会『三百藩家臣人名事典』新人物往来社、1987年12月20日。ISBN 4-404-01471-6。 

関連項目

外部リンク

  • 岩手県立図書館
  • 近世こもんじょ館
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本