武公 (宋)

武公(ぶこう、? - 紀元前748年)は、春秋時代の宋の君主(在位前766年 - 前748年)。姓は子、名は司空。戴公の子。戴公の後をうけて宋国の君主となった。

在位中に鄋瞞(長狄の一支族の国)軍の侵入を受け、兄弟である司徒の皇父充石に軍を率いて迎撃させた。耏班が皇父充石の兵車を御し、公子穀甥が車右をつとめた。司寇の牛父が駟乗となった。宋軍は長丘で鄋瞞軍を破り、鄋瞞の縁斯を捕らえた。皇父充石とその二人の子はこのとき戦死した。武公は耏班に城門の関税徴収権を賞与したので、その門は耏門と呼ばれた。

武公の公女は、の恵公の夫人となり、桓公を生んだ。

参考文献

宋の君主
  • 微子啓
  • 微仲衍
  • 宋公稽
  • 丁公
  • 湣公
  • 煬公
  • 厲公?-前859
  • 釐公前859-前831
  • 恵公前831-前801
  • 哀公前801-前800
  • 戴公前800-前766
  • 武公前766-前748
  • 宣公前748-前729
  • 穆公前729-前720
  • 殤公前720-前711
  • 荘公前711-前692
  • 湣公前692-前682
  • 宋子游前682
  • 桓公前682-前651
  • 襄公前651-前637
  • 成公前637-前620
  • 宋君禦前620
  • 昭公前620-前611
  • 文公前611-前589
  • 共公前589-前576
  • 平公前576-前532
  • 元公前532-前517
  • 景公前517-前469
  • 宋公啓前469
  • 昭公前469-前404
  • 悼公前404-前385
  • 休公前385-前363
  • 桓公前363-前350?
  • 剔成君前350-前329
  • 康王前329-前286
カテゴリ カテゴリ