毛利広矩

曖昧さ回避 毛利広寛」、「毛利広規」、あるいは「毛利熙徳」とは別人です。
 
凡例
毛利広矩
時代 江戸時代中期
生誕 享保18年5月16日(1733年6月27日
死没 宝暦7年8月14日(1757年9月26日
別名 数馬(通称)
戒名 慈徳院仁嶽道忠
周防徳山藩世嗣
氏族 毛利氏
父母 毛利広豊
兄弟 広矩広寛、松野助紑、小笠原正良、
就盈、森豊嘉、吉川経倫就馴
土方勝幼、大島義順、粟屋清平、
笹川芳和、美代子、要子、遊、好子、
鉄子、武子、栄子ら23男23女
テンプレートを表示

毛利 広矩(もうり ひろのり)は、江戸時代中期の周防国徳山藩の世嗣。通称は数馬。

略歴

5代藩主・毛利広豊の長男。

徳山藩嫡子として育ち、寛延2年(1749年徳川家重に拝謁する。しかし家督を相続することなく、宝暦7年(1757年)に早世した。代わって、次弟・広寛が嫡子となった。

系譜

  • 父:毛利広豊(1709-1773)
  • 母:不詳
  • 兄弟姉妹
    • 長男:毛利広矩
    • 次男:毛利広寛(1735-1764) - 徳山藩6代藩主
    • 三男:三助 - 早世
    • 四男:松野助紑 - 初名:豊都、家臣・松野助能の養子
    • 五男:小笠原正良 - 初名:豊完、旗本・小笠原正衍の養子
    • 六男:毛利就盈(1739-1776) - 厚狭毛利家当主・毛利元連の養子
    • 七男:森豊嘉 - 家臣として森家を興した
    • 八男:豊明 - 石清水豊蔵坊孝山法弟
    • 九男:吉川経倫(1746-1803) - 初名:豊房、岩国領主・吉川経永の養子
    • 十男:毛利就馴(1750-1828) - 兄・広寛の跡を継ぎ、徳山藩7代藩主
    • 十一男:豊和 - 鳥羽寛直子分後、仏護寺天順附弟
    • 十二男:吉之助 - 早世
    • 十三男:豊正 - 奈古屋蔵人子分後、仏護寺大順附弟
    • 十四男:土方勝幼 - 初名:豊候、家臣・土方勝芳の養子
    • 十五男:大島義順 - 初名:豊敏、旗本・大島義苗の養子
    • 十六男:松之助 - 早世
    • 十七男:吉助 - 早世
    • 十八男:亀五郎 - 早世
    • 十九男:某 - 早世
    • 二十男:粟屋清平 - 奈古屋蔵人子分後、山口藩士粟屋清通の養子
    • 二十一男:笹川芳和 - 鳥羽寛直子分後、山口藩士笹川就猷の養子
    • 二十二男:熊吉 - 早世
    • 二十三男:又三郎 - 早世
    • 長女:吉子 - 早世
    • 次女:鶴槌子 - 早世
    • 三女:春子 - 早世
    • 四女:豊子 - 早世
    • 五女:秀子 - 早世
    • 六女:美代子 - 公家・八条隆輔室
    • 七女:利子 - 早世
    • 八女:久米子 - 吉田兼隆との縁談が決まるも嫁ぐ前に夭折
    • 九女:松子 - 旗本・花房職朝の養女
    • 十女:富子 - 早世
    • 十一女:源子 - 早世
    • 十二女:行子
    • 十三女:猪野子 - 早世
    • 十四女:要子 - 姉小路公聡室
    • 十五女:遊 - 交代寄合平野長純継室
    • 十六女:好子 - 吉敷毛利家当主・毛利就兼正室
    • 十七女:吉子 - 早世
    • 十八女:鉄子 - 岡部利寛室
    • 十九女:澄子 - 早世
    • 二十女:武子 - 長州藩家老・福原就清継室
    • 二十一女:栄子 - 粟屋俊満室
    • 二十二女:多野子 - 早世
    • 二十三女:幾子 - 早世