水曜社

株式会社 水曜社
英文名称 SUIYOSHA Publishing Inc.
種類 株式会社
出版者記号 88065
取次会社 トーハン、日販
楽天ブックスネットワーク
日教販、全国官報販売
取次コード 3738
法人番号 2011101035469
設立日 1973年11月
代表者 仙道弘生
本社郵便番号 160-0022
本社所在地 東京都新宿区新宿1丁目31番7号
資本金 5,000万円
ネット販売 Amazon、楽天Books、hont
紀伊國屋書店、ヨドバシ.com
セブンネットショッピング
HMV&BOOKS、TYUTAYA
e-hon、Honya Club
得意ジャンル 社会科学、行政
外部リンク suiyosha.hondana.jp ウィキデータを編集
Twitter https://twitter.com/suiyosha
テンプレートを表示

株式会社水曜社(すいようしゃ)は、東京都新宿区に所在する日本の図書出版社[1]。1973年創業[1]

文化・芸術、地域活性化などの領域を中心に、人文・社会系の専門研究書を多く発行・発売している[1]

沿革

1973年の創業期より社会科学系の書籍を多く発行していたが、2000年代以降現在の文化・芸術関連および、地域活性化をテーマとした書籍の出版となった。2023年に創業50年を迎えた。

主な出版内容

主力の「文化とまちづくり叢書」の多くは、文化経済学、文化政策学、アーツマネージメントなどの学協会の研究者が著者で、2023年時点で約100点のラインナップになっている[1]

その他のジャンルは、文芸、歴史、ノンフィクションなど[1]

連続テレビ小説「ひよっこ」のオープニングタイトルバックを担当した田中達也の『MINIATURE LIFE』シリーズや、医学博士辻川覚志の『老後はひとり暮らしが幸せ』シリーズなどが版を重ねている。『老後はひとり暮らしが幸せ』は上野千鶴子により高く評価された。[2]

脚注

  1. ^ a b c d e 公式サイト
  2. ^ Company, The Asahi Shimbun. “朝日新聞デジタル:老後、なんと独居が幸せ - 富山 - 地域”. www.asahi.com. 2024年5月15日閲覧。

外部リンク

  • 水曜社
  • 水曜社 (@suiyosha) - X(旧Twitter)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。

  • 表示
  • 編集